見出し画像

ドローンミュージックの金字塔「ブラックレコード」/La Monte Young, Marian Zazeela - 31 VII 69 10:26 - 10:49 PM, 23 VIII 64 2:50:45 - 3:11 AM The Volga Delta [Edition X]

Artist: La Monte Young, Marian Zazeela
Title: 31 VII 69 10:26 - 10:49 PM, 23 VIII 64 2:50:45 - 3:11 AM The Volga Delta
Genre: Drone, Minimal, Contemporary
Label: Edition X
Format: LP
Release: 1969

Reissue
Label: Oddullabaloo
Format: CD
Release: 2015

Track List
01. 31 VII 69 10:26 - 10:49 PM
02. 23 VIII 64 2:50:45 - 3:11 AM The Volga Delta


現代音楽の巨匠La Monte Youngの1stアルバム、通称「The Black Record」。

敬虔な修行僧さながら、カオスな音の奔流の中へ身を投じて、精神統一を図る。音の深淵なる世界へ没入体験のできる、ドローンミュージックの金字塔と名高い作品。延々と続く音の波の中に何を見出すかはその人次第だろう。リズムもなく、メロディックとは皆無で、時間の流れが歪むのかぼやけているのか、哲学的な問いかけがそこにあるのか、もしくは中毒的な快楽があるのか。ポップの金字塔であるThe Beatlesの10作目のアルバム「The Beatles」通称「ホワイト・アルバム」の対になるのだろうか。

音楽には様々なジャンルがあり、日々、新しい音楽が生まれている。それが例えばポップスであったり、クラブミュージックであったり、ジャズであったりと。多種多様なジャンルの音楽の中でも、壁を越えなければ辿り着くことがないジャンルの音楽というのも存在する。ドローンと呼ばれるジャンルの音楽である。ドローンとは持続音。ざっくり説明すれば、同じ音が延々と続くとでも言えばよいか。

La Monte Youngという音楽家へはどうやって辿ることができるのだろうか?そんな話をレコード屋の店主としていた。そもそも普通の人はLa Monte Youngという名前を知っているのかと。せいぜい知っていてSteve Reichくらいだろうと。

どうやって辿り着いたのだろう?と半生を振り返る。元々、4つ打ち系(テクノ・ハウス・トランスなど)を専門に音源を漁っていたが、それをずっと続けると新鮮味がなくなってしまう。そんなときに、偶発的にプログレッシヴロックに行き着いた。それはサブジャンルでいうところのベルリン・スクールにあたるもので、電子音楽好きには衝撃的だったことは今でも覚えている。その内、初期電子音楽と呼ばれる音楽群に遭遇した。プログレッシヴロックに出会った時よりも衝撃的で、今まで見たことも聞いたこともない音楽がそこには広がっていた。さながらカンブリア紀の奇怪な生物でも発見したかのような気分だった。そこからは早く、色々と漁っている内に、そういう経緯でLa Monte Youngに行き着いた。元々、歌のない楽曲などを中心に聞いていたり、クラシック音楽なども好きなせいもあったのだろう、何の偏見もなく、ありとあらゆる音楽を好きなのである。

ロックを経由した友人はあるライブでドローンミュージックと出会い、衝撃を受けたと言っていた。その中に心地よさを見出したという。

ドローンミュージックは、はっきり言ってしまえば、音楽として一般的ではなく、認知度は限りなく0に近いだろうし、普通に生活している限り出会うことがまず無いとほぼ言い切れるものだと感じている。仮に偶然見つけたとしても、ポップスのような音楽的な形態とは大きくかけ離れており、理解の外にあるようなものなので無自覚にスルーすることもあるだろう。そこには確実に見えない壁があるのだ。だが不思議なことに、滅びたり廃れたりすることはなく、常にある一定の極少数の層が、理解の外にある壁を越えた層が、ドローン愛好家として存在するのも事実である。それは今も昔も変わらず、ひっそりとしている。

ドローンを受け入れることができるかどうかには、ある種の壁が存在している。そして、その境界線を越えたものだけが辿り着くことのできる桃源郷である。

ドローンミュージックの面白さは、精神の時計の調律にも使えるし、音に身をゆだねる快楽とも言えるだろうし、人によって当たり前ながら見出すものが違うというところだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?