足りていることを知る

なんだかどうしてこうなんだろう。

好きなことをしていい。
自由にしていい。
行きたいところに行って、
なにをしてもいい。

家にもうずっといる必要はない。
むしろ、家にずっといることはつらい。

ねこがいたから、ねこのために
すこしでもそばにいられる暮らし方をはじめようとしていた。
でも、もういなくて大丈夫だよ、
好きなように自分に時間をつかっていいのよ

覚悟していたはずなのに
思っていたより、はやかったな。
いや。覚悟なんてできなかったな。いつだって、はやいと思っただろうな。そしたら、充分いっしょにいられたってことだなあ。

どこへいってもいい
今まで、そんなに真面目に家にいようとしていたわけではなかった。
ねこが元気だったときは、みんなで旅行はいかなかったけど、1日家を空けることもあった。
みんな仕事でいなかった日もけっこうあったし、
みんなで少し遠くまでお出かけしたこともあった。
夜ご飯を外でたべてから帰ることもあった。

今、あのときは元気なねこがそこにいて、あんなに時間があって、一緒にいられたのに、外でごはんをたべていたのか…と思うことがある。
それでもそんなに遅くまではいられなくて、そわそわして、早く帰ろう!!という気持ちになったのも覚えてる。
わたしはもともと外へそんなに遊びにいくタイプではないから、休みの日は結構家にいることも多かった。ひとりで家にいる日も、ああひとりじゃないや、ねこと一緒だから!と思って安心した。ねこと1日一緒にいられる日だーと思って過ごした日もたぶん、たくさんある。
家にいても、もやもやした日があった。けっこうあった。ねこは受験のときからずっと一緒にいてくれたから、いろんなときを一緒に過ごしてくれていたから。受験も就活もその後の仕事で悩んだこともかなり心が落ち込んだ時期も本当にたくさんあった。家にいて、モヤモヤどうしようとなった日はけっこうあった。

それでも、そこに、そのときのわたし、
ねこが机の下にねているのよ、と思う。
元気にふくふくと、ぬくぬくとしているのよ。
そこに生きているのよ。
ねこがいることほど幸せなことがあるだろうか。
こんなにも足りていることがあるだろうか。

わたしは、何かを足りない、と思ってた。
仕事が思い描いたイメージにいたらない、わたしの力や技術が足りない、お金が足りない、やりたいことをするにはまだ経験がたりない、お金をもらって仕事をするからにはあの人くらいの熱量や、技術や、自信や、スタイルや、練習が足りていない、こういう風になりたいというイメージが足りない、余裕が足りない、そこへ辿り着こうとする気持ちが足りない、好きな気持ちが足りない、物が足りない、空気の合わないところでもかまわないという気概が足りない、空気の合うところを必ず見つけるのだという気概が足りない、、、、、足りないことは尽きない。

けれど、
今まで、そのそばに
そんな足りないせかいを見ていたわたしのそばには、
ねこがゆったりとねているんだよ。
ごはんをもりもりたべたり、
トイレに走ったり、
大きな声を出したり、
鮭のにおいに夢中になったりしているんだよ。

ヨガの守るべき教えのなかには
サントーシャ(知足)というものがある。
知足とは、足るを知る、ということ。
わたしはいつも足りていることを知ること。
満足、は外からきたもので満たすこと。
今、この瞬間わたしは足りていることを知る。
なんとなく意味はわかるような気がするけど、実感としてはむずかしい。
シンプルだけど、むずかしい。
それを解釈していくのもおもしろいところだなと思う。

けれどねこがいてくれたことのように、
これまでも足りていたことに気づくことは、
つまり、今も足りている、ということなのかもしれない。

今はねこのからだはないけれど、
ねこのあたたかみは感じられる。
そしてにんげんのかぞくがみんなげんきで、
いっしょにくらしている。
いっしょにかなしんで、たすけあって、
のりこえようと力をあわせている。

もしここからまた状況が変わったら、
今のことを、
あのときはこんなに足りていたのに、足りてないなんて言ってた!と思うかもしれない。
たとえば、みんなが健康で足りていたとか、みんなで悲しみを共有する時間があったのにとか、みんながたすけあえてたのにとか、それもきりのないことだ。
あのときこうだったから足りていた、
今はそれがないから足りていない、
あのときはよかった、なんできづかなかったんだろう
それではいつまでたっても、足りないままだ。
足りないことを見ていたら
足りないせかいのままだ。

今、足りていることを知って
「足りている」ことをみていたら
足りているせかいになるのかな。

今だけではなく
今までも足りていることを知る。
ここまでもすべてよかったのだと知る。
あのときのわたしもよかったのだと知る。
今、足りていることに気づいたから
過去も未来も変わる。
ぱたぱたと変わってゆく。
きらきらとしていく✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?