見出し画像

3月19日はミュージックの日~私の好きな音楽:SOFFet

3月19日は319でミュージックという語呂合わせから、音楽の日だそうです。

ミュージックの日は、日本音楽家ユニオンが制定した記念日の一つである。毎年3月19日。

そこで今日は私の好きな音楽について、紹介しようと思います。

ピアノを楽しく奏でる人が好き

私は小学生の時、ピアノを習っていました。
色んな音楽を聴いては、ピアノを弾いて遊んでいましたが、楽譜を読むのは苦手でした。
耳はよく、リズム感もあったのか、褒めてもらうことも多かったのですが、手が小さくて、和音がなかなか上手く弾けずに、中学生以降は習っていませんでした。
ピアノは好きだけど、自分では楽しく弾けないという葛藤があったため、ピアノを楽しく弾いている人には憧れがあり、弾くのを観たり作品を聴くのがとても好きです。
そんな私が好きな、ピアノを弾く姿をずっと観ていたいアーティストが2名います。
「藤井風」さんと「YOYO the Pianoman」さんです。

藤井風さんは何度か記事にしたことがあるので、今日はYOYOさん愛を記事にしていきたいと思います。

YOYO the Pianoman

YOYOさんはもともとSOFFetで活動されている時からずっと好きで、SOFFetのライブで楽しくピアノを弾いている姿に惹かれて、YOYO the Pianomanとしてソロ活動されてからもピアノのライブを聴きに行っています。

SOFFetの曲は高須クリニックのCMの曲が、一番有名なのかな?と思いますが、初期の『君がいるなら☆』からMONGOL800と歌っている『ひとりじゃない』などコラボ曲も多いので、聴いていて飽きません。

どの曲も楽しくリズムにのっているのが伝わってきたり、時にはしっとりと聴きいってしまうものもあり、気分によって選ぶことができるのでオススメです。

私の好きなSOFFetのオススメ曲

公式youtubeにあるものが少ないので、音楽のサブスクしている方がいたら、気になるものを是非聴いてみてください。

『君がいるなら☆』

高校の時に同級生の男の子に勧められて初めて聞いたSOFFetの曲。

Oh my GOD!!恋の予感~
『君がいるなら☆』の歌詞より

恋が始まる予感がある時に聞いたらピッタリの曲!
聞いているだけで、恋の予感を感じるカワイイ曲☆
※私と曲を教えてくれた男の子は恋仲ではない。

『春風』

卒業シーズンの今にピッタリの曲。別れの寂しさを感じる曲ですが、とても爽やかな曲。

また新しい季節がやってきて 胸いっぱい吸い込んだ 優しい陽の光を
肩並べて僕らは歩き出す 「またね。」って 過ぎ去った毎日を胸にしまい込んで
『春風』の歌詞より

リズムが心地いいので、昼の散歩で風をかんじながら聴きたい曲。

『へその緒』

親と子を結ぶきずなの証としての「へその緒」。
両親への感謝を伝える曲として、自分では恥ずかしくてなかなか言えない言葉を歌詞にしてくれています。

本当はいつも思ってた ずっと言葉にならなかった
いつになれば素直になれる ごめんねママありがとう
『へその緒』の歌詞より

2005年6月8日、SOFFetのシングル曲「へその緒」がリリースされ、リリースを記念して「6月8日」が日本記念日協会に正式に「へその緒の日」として制定されています。

6月8日。音楽グループSOFFet(ソッフェ)が制定。2005年6月8日、シングル「へその緒」を発売したことにちなむ。また、5月第2日曜日の「の日」、6月第1日曜日の「ベビーデイ」、6月第3日曜日の「父の日」をつなぐ「へその緒」も意味する。
コトバンク

私はこの曲が発売された時、このCDと共に、歌詞をそのまま手紙に書いて母親にプレゼントしました。
恥ずかしすぎて渡してすぐに去りましたが、後でメールが来て、「CDを聴きながら、手紙の歌詞を見て泣いた」と伝えてくれました。
音楽を通して大切な人に気持ちを伝えることが出来ること、私は本当に音楽に助けてもらっています。

『花』

しっとり調の綺麗なピアノと共に始まる曲です。
つぼみがふくらんでいくような、弾けるテンポになり、パッと明るくなる曲!

どんな寒い季節が来ても どんなに小さくても必ず
誰もが持ってる花だから 僕が僕である事こそが...
『花』の歌詞より

自分の中にある『花』を自然と考えたくなる、色々な節目に聴きたくなる曲。

『ありったけの愛を君に』

終始ハッピー感が溢れる曲。

ここに集まった全ての人達にハッピーな時間と笑顔が訪れないように歌って
この音に乗せ気持ちを伝えたい
君とまた終わらない夢を見ていたい さぁ
『ありったけの愛を君に』の歌詞より

ライブの終盤にかかった曲で、楽しいライブの感覚を思い出す曲。
ホームパーティなど、みんなで集まるような会の終わりに流すのにオススメな一曲です!

鍵盤文字を作ってみた

大好きなピアノの鍵盤を文字にしてみました。

音楽の日のための鍵盤文字

音楽の日:色んな音楽に触れたい

私の言語力では良さを10%も伝えられていないと思うので、是非機会があったら聴いてみてもらいたいです。
※オススメしたいという熱い想いは1000%!

3月19日、ミュージックの日をきっかけに自分の大好きな音楽を記事に出来て良かったです。

色んな音楽にも触れてみたいなと思うので、みなさんのオススメの曲があったら是非コメントでも教えて下さい♪



この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?