見出し画像

【パパ道】間違い歌詞さがしゲーム(問わずして知る)

こんばんは、noteを書き始めて5か月目に入ったあんぼです。

最近気づいたのは、私が書く時間よりいろんな方の記事を読む時間のほうが多いことです。noterの皆さんの美しくまとまった文章、弱みも見せる堂々とした文章、色味のある文章、問いかけて考えさせる文章、厚みのある文章、、様々なスタイルが異種格闘技のように繰り広げられていて読んでいて充実感が得られます。いつもありがとうございます🤗

さて、週末はどうしても子供との話題が多くなってしまいますが、オリジナルゲームの紹介です。
子供と盛り上がれますし、新たな気づきがあるので試してみてください。

間違い歌詞さがしゲーム

ルールは簡単です。お互いが知っている歌を一人が歌って途中であえて歌詞を変えます。それがスルーされたら歌ったほうが勝ち。間違いをすぐ見つけられたら負けです。

例えば、今日の例題① サザエさんの歌

あんぼ「お魚くわえたドラえもん」
娘「あ、ドラえもんになってる!」
あんぼ「あ~負けた」

例題② パプリカ

あんぼ「パプリ~カ、花が咲い~たら、ハ~ゲた空に種を蒔こう」
娘「あ、ハゲてる!」

こう考えてみると私はいつも負けています😆

やってみるとわかるかと思いますが、どの歌詞を変えるかを瞬時に考えるのは脳みそを使います。ですので、大体5曲ずつくらいで他の遊びにいきます笑

こうして遊びながら私の一番の楽しみは、娘が知っている歌を知れることです。「今学校でどんな歌、習ってるの?」と訊いても答えてくれないのに、「え~その歌、パパ知らない」というと「えーパパ知らないの?」と教えてくれます。私の世代に聞いていたアニメの主題歌も変わっているので、自分のアップデートにもなります。

さすがにDespacito(デスパシート)を歌い出した時はびっくりしましたが、それは妻の影響でした。

よかったら子供さんと試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?