見出し画像

【パパ道】目的を見失わないこと(自戒の意)

こんばんは、あんぼです。

連休はどこに行く予定もないので相変わらず娘と遊んでいる。

午前中と午後3時を過ぎたあたりからは涼しいので外でゾンビごっこ(増えおに)やボール遊び、バトミントンなどずっと動き回る。

ランチタイムの後に今日初めて英語のかるたをしてみた。

こういうゲームに火が点いてしまう私はつい「パーン!」と反射でカードをとっていた。

どうも娘の機嫌が悪い。

ふと気づいた。

『あれ?なんのためにやってるんだっけ?』

正解)娘が英語に触れる機会を増やす
   カルタ遊びを通じて一緒に楽しく英語を学ぶ

今は私が勝って喜ぶことが最優先ではない😅

冷静になり、やや私が見つからないフリをして何枚か立て続けにとれた娘はどんどんやる気になって「Ruler(定規)って何?」「この発音難しいね」と英語にも自然に興味が湧いてきたよう。

本来の目的に近づいた。

いつも目的を見失わないようにしないと・・・

邪魔をしたパパ、反省中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?