見出し画像

【初心者プログラミング学習プログラミングスクール2 weeks目】

#ショートトーク

いやー今回の2 weeks目を書くまでにとんでもなく忙しいカリキュラムをこなしていました笑

本当に時間いっぱいいっぱいまでプログラミング漬けの日々。

今日も寝て、明日起きたらすぐプログラミング。そんな生活を送っています笑

かなり精神はやられると思いますが、そんな気持ちを保ってくれるのはやっぱり日々の成長過程を感じることです。

昨日の自分より成長できた!そんな感覚が次のステップへ進むための大事な心持ちです。

#この1週間で学んだこと

まずここまでの過程で取り組んだものはHTML&CSS、Ruby、Ruby on railsの3つです。

基礎とはいえど初心者の方はどうしても手こずる部分がでてきます。僕もそのうちの1人でした。

感覚としてはHTML&CSSはWEBページを作るモノ、そしてRubyとRuby on railsではアプリケーションを実装するので複雑になり難易度がかなり上がる感じでした。😅

そして基礎課程の確認テストを合格すると次は応用カリキュラムへ。

今まで学んだ基礎の理解をより深めるためでもあるためより複雑なアプリケーションの実装ができるようになろう!という感じです。

例として写真投稿アプリにログイン機能や編集、削除機能を付けたり、またサービス設計やGit. GitHub、RSpecを学んでいくカリキュラムのようです。

#まとめ

難しいのは承知の上で始めましたがやはり難易度は高いです笑

ですが難しい方がやりがいはありますよね、とにかく初めてのモノに対しては繰り返し取り組んでかれていくしかないと思うんです。

それが何事にも共通してるものなのでとにかく頑張って自分のものにしていきたいですね👍🏻

Just do it!!です!笑笑

ご精読ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?