見出し画像

今年買って命が救われたもの

わたしは双極性障害である。
躁が少なく永遠に鬱が続き、一瞬だけ躁になってまた平坦か鬱になるタイプのものなので、基本的にはうつ病のひとと同じような形でぐったりしていることが多い。
鬱病でなくとも、つかれていたりすると家事が億劫になったりしないだろうか。わたしはそれが顕著で、鬱が酷いときは布団から出ることもままならなくなる。

それでも生活をしないといけない。
部屋は汚れていく。

さらにわたしは残念なことにアレルギーと喘息を持っていて、あまり清潔でないところに居ると咳が止まらなくなり自分が苦しい思いをすることになる。それはそれで困ってしまう。
なのでなにはなくとも必ず掃除だけはしなくてはならない。

そんなわたしの救世主になったのは、コードレスの掃除機だった。
家電製品屋の新生活応援セールで、型落ちのコードレス掃除機に出会った。
コードレスで紙パックの取り換えもいらない、ということは自分でゴミカップを洗わなければいけないので結局面倒なのでは?と悩みに悩んで、失敗してもそこまで痛くない金額のものを選んだ結果が旧型のもの。
それでもわたしの憂鬱な日々は一変した。

まずゴミカップの洗浄が楽。
水で洗うだけ。本当に水に流せばぴかぴかになる。余裕があるときに洗剤で洗っているが、ごみを捨てて水洗いするだけで綺麗になるので紙パックを変えるよりもはるかに楽。
次に軽い。
コードもなければ本体も軽いのでどこでも掃除がしやすい。カーペットに強いタイプ、と勧められたメーカーのものを使っているが、ほんとうによく吸ってくれるので何度も掃除しなくて済む。フローリングもマットも綺麗さっぱりだ。家中を掃除しても十分そこらで済むし充電も早いのであまりの快適さに心が上向くレベルだった。
立ち上がって掃除をするハードルが下がり、布団から出る機会が増えてお香を焚きながらゆっくりお茶をする機会が生まれる程度にわたしの生活水準は跳ね上がった。

メンタル持ちはぜひとも、コードレス掃除機を買ってほしい。
ほんとうに、心ごと綺麗になる。

ちなみにわたしの命を救ってくれた掃除機は具体的に言うと東芝のものです。
ありがとう東芝、一個人ではあるが命が救われています。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?