マガジンのカバー画像

コラム・エッセイ

350
メインコンテンツのコラム・エッセイ集!通勤通学のお供にどうぞ!
運営しているクリエイター

#クリエイター

超過酷でワクワクMAXなお誘い

皆さんはお仕事や普段の生活において、ドキドキワクワクしていらっしゃいますでしょうか? 世の中が不景気になってからは、ドキドキワクワクするようなお仕事も激減してしまい、若い世代に夢をもってもらえるような機会もすっかりなくなってしまいました。 その昔、バブルと言われた時期があって、その頃は世の中全体が舞い上がっていました。当時はお金に困るなんてことがなく、まさかこんなにお金に困窮する時代が来るとは思いもしませんでしたよ。 今回はそんな華やかな時代に誘われた超過酷でワクワクM

某有名テレビ番組の裏話

以前私は東京でお仕事をしていて、CX(フジテレビ)やTBS、テレ朝、日テレ、テレ東、テレビ神奈川、スペースシャワーやBSなど、主要な局にはほとんど携わっていましたね。NHKには携わったことはないけれど、現場で技術的な事をNHKスタッフに教えたりしたことはありました。 当時(バブルがはじけるちょっと前)はまだ現在のようにコンプライアンスが厳しくない時代でしたので、そう!まさにあの阿部サダヲさん主演の金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」に登場していたテレビ業界そのものです。

日本の名画満載動画コンテンツをYouTubeにアップしました

私は以前から自身の作品の撮影で、文化財とコラボレーションすることにこだわっており、今回もとても素敵なスポットを見つけたので、さっそく交渉し、実現に至りました。

テロップでみる表現方法の変化

みなさん、「テロップ」ってご存じですよね?そうそう!映像中に出てくる説明や会話のフォローの文字のアレですよ。なにげなく観ているアレ、実はこの30年ですっごく変化してるんですけど、気にしたことはございましたか?

しばらく体調を崩しておりまして…

ここ数日、記事更新ができず、失礼しております。 木曜日あたりから扁桃腺が腫れてしまい39度の熱が出ていてなかなか頭がまわらず。 私は風邪をひくと扁桃腺が腫れてしまいよく高熱を出すのですが、いつもほど腫れていたわけでもないのにけっこうな高熱なので、もしかしたら風邪の症状ではなく、最近血管炎の方が活発に動いているので、こちらの影響で発熱したのではないか?などとも考えてしまい、月曜日か火曜日いは様子を見て病院に行ってこようと思っています。 さあ、とは言っても何もしていなかった

オマエは仕事を選ぶのか?

メンバーシップ記事、少しずつですが、人数が増えてきているので嬉しいです。最近はnote記事を読む方が激減しているらしく、一昔前にくらべると、かなり様子が変わってしまいました。 一時期はnoteのライターとして有名だった方も、いまや記事を書いても30個前後の「スキ」しかつかず、読まずに「スキ」を押す方も多いでしょうから、一世を風靡したほどのライターさんでも、なかなか厳しいnoteライフとなっているようです。 しかしそんな中でも、少しずつでも増えてくださっているのは光栄な話で

アートTシャツ販売開始!

かなり前ですが、2018年2月26日から2019年2月9日にかけて、Instagramに現代アート作品を制作し投稿しました。

旬の生牡蠣を一生分食べちゃった

今回は私が地方で体験した、皆さんがよだれを垂らしてしまいそうな、そんなお話しです。

TOBE発MVの切り抜き動画へのこだわり

前にも書きましたが、私は映像作家を生業にしている傍らで、「切り抜き動画」の制作にも力を入れております。 その「切り抜き動画」で、タッキーこと滝沢秀明氏が立ち上げたTOBEの「切り抜き動画『TOBEism』」の中の「悩殺カット」シリーズというものがあるのですが、通常、「切り抜き動画」というと、本編のおもしろい部分だけを抜き出してフルテロップを表示させたりするものが多く、稀に見かけるMVの「切り抜き動画」も、部分的な抜き出し動画となっていて、ただ画面を縮小して貼り付けるだけのも

発注する時にクリエイターの「何」をチェックするか?

この記事を読もうと思った方、プロアマ問わず、何かしらの創作活動をされていらっしゃる方、もしくは副業をされていらっしゃる方だと思います。そして、クラウドワークスやランサーズに登録などをして、クライアント探しをされていたりするのではないでしょうか? 私はフリーランスのクリエイターでありながらも、発注する側の立場になることも多々あるので、発注側がどういう点に注目をして発注するのか、そして注目されるには何をどうすれば良いのか?を今回はお話ししようと思います。

本業も大事だけれど

本業は映像作家なので、そちらの活動ももちろん大事なのですが、昨年9月中旬から開始したTOBE所属のダンスグループ「IMP.」(アイエムピー)の切り抜き動画チャンネル「TOBEism」がかなり順調に成長してくれていて、毎日とても気になる存在となっています。 TOBEといえば言わずと知れたあの滝沢秀明氏が立ち上げた芸能事務所で、「IMP.」はそのTOBEに所属している佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我の7人で構成されたダンスグループです。若いながらも皆

動画編集が副業になるかどうかはアナタ次第だけど…

数年前から「動画編集」というのが副業として流行り始めましたね。 これはコロナの影響が大きかったと思いますが、最近はその流行りもかなり廃れ始めていて「動画編集あまり稼げないよね」という流れになってきました。 なぜこんなに爆発的に人気が出たのかというと、コロナ禍で引きこもる期間が長かったことと、もう一つは無料(有償版もあり)の映像編集ソフトでかなり優秀な「DaVinci Resolve」と、画像編集ソフト「GIMP」の出現でしょう。 私としては、お金に余裕があるのなら映像編

神馬と天空の鷲

ザクッザクッザクッ その時私は、真っ暗な闇の中を懐中電灯を照らしながら、5cm以上はあると思われる霜柱を踏みしめながら歩いていました。空には満天の星たち。吐く息は白く、不純物が一切混じっていないような透きとおった大気が辺りを包み込んでいます。 この日は旅番組のロケで、とある地域の牧場に撮影に来ていました。撮影部隊は5人ほど。プロデューサーと演出をするディレクター、カメラマン、音声マン、そしてカメラアシスタント。私は音声マンを担当していました。 夜中にロケ車に機材を詰め込

現場を教えてくれた声

少しずつではありますが、メンバーシップにご登録くださる方が徐々に増えてきておりまして、ありがたい限りです。当初は誰も登録してくれないまま、どんどんフォロワーだけが減ってしまったらどうしよう?なんて考えたりもしましたが、なんとか形になってきたように感じます。 他の方々はどうかわかりませんが、私自身はメンバーシップというシステムを取り入れたことで、noteで記事を書くことに対するモチベーションというか、気持ちの部分でかなり大きな変化がありました。やはり無料記事だと、どうしても自