見出し画像

「HMJ2022夏、お客さんとして満喫」編

ハンドメイド作品を手に取って見られるイベントに、ひさびさに「お客さん
」として楽しみまくり満喫し散財し再会して超楽しかった記録です。

「HMJ」=「Handmade In Japan Fes」は、3年ぶりの夏開催となりました。
・開催概要:7/23(土)・24(日)
・場所:東京ビッグサイト西展示棟 1F

IRO LABとして、7/23(土)のみ出展。
ハラダとして、7/24(日)はCLOSEまでしっかり楽しみました。
5月のデザフェスは2日間、ブースから離れることが出来なかったので、しっかりムラムラしていたのです。(←これは同じ思いをしていた他の出展者さんからドンピシャの表現をいただきました笑)

■食べ物編

①イベント時には毎回購入「菓子工房 osanji time.」

撮影するまで我慢できず少し食べてしまったのがうかがえます。
夏の限定クッキー缶が可愛すぎる!

一度食べてからすっかり常連です。もともとクッキーをそこまで好きでは無いのです。チョコが好きなので、チョコチップやチョコ掛けのクッキーでないと選びません。そんな私がドはまりしたクッキー。
しかも他の出展者さんも何人も買っていて、その美味しさを証明しているかのようでした!

Instagram : 菓子工房 osanji time.(JR大宮駅徒歩7分)(@osanjitime) 


②独創的、且つ本物みたい「絵本なお菓子sai」

あえてお皿に乗せたい。
売り場ではグリーンの上に乗っていた鮭たち。
ケーキに飾る前提のデザイン。小さいのが小さすぎて驚き。

ついネタ的に買ってしまった鮭クッキー。味は普通のクッキーなのでご安心を。
ご夫婦がとても楽しくお話してくださって、クッキーも楽しいのに(?)お話も楽しく、いろいろな写真も見せて下さって刺激的でした!
あまりSNSを更新されていないのが残念ですが、是非また他のクッキーも食べたいです。

Instagram: 絵本なお菓子sai(@ehonna_okashi_sai) 

■アート編

①泣きそうになった「pippi」

たまたま、気に入った絵がどちらも熊さんに。

7/23出展時にお隣だったpippi夫妻。(でいいのかしら)
事前にネットで見ていても素敵でしたが、目の前で選べるのが楽しすぎてワクワクしてしまい、若干引かれていたかもしれません。
どの絵も可愛く、原画にも惹かれましたが、家に飾るのにポストカードサイズが良くて、額入りのポストカードから選びました。
額も絵に合わせて塗装されていて、その拘りにまた胸アツでした。
テンション高めのハラダに引いていたような鈴木さんは、このポストカードの中にあるストーリーをお話してくださる時、すごく力が入っていてストーリーの内容も切なく優しく、目頭が熱くなりました。
ブローチも可愛かったのですが、この時点では「今回はアクセサリーを買わない」と誓っていたのでまた次回にお会いした時のためにじっくり見ておきました。(この時点では…)

イラスト→ 鈴木剛(@pippi.suzuki) 
ブローチ→ pippi eri suzuki(@pippi.brooch) 

②すべて原画だった衝撃の「小島 加容子」氏

ペンギン、好きなんです。

土曜に出展したIRO LAB、その翌日に同じ場所で出展されていたご縁でメッセージでやり取りをし、更にハラダ好みの作品であったことから突撃しました。一目ではわからないくらい緻密なこちら…すべて原画!
多分、このブースの前を通った方の半分以上、そうとは思わなかったのではないでしょうか!
次回、どこかで見かけたらじっくり近くで見て欲しいです。
写真を加工したもの等、デジタルに見えてしまうのがもったいない程の精巧さ。本当にどれもこれも素敵で、迷いに迷ってペンギンに。
今回は、「アート」のジャンルに振り分けられたことで新しい出会いが多く、本当に嬉しかったです。

Twitter: 小島 加容子 / Kayoko Ojima(@kayoko_ojima)


③子どもの頃の空想をカタチにする「tp-works」

久々に購入したtp作品2つめ。青い月が可愛い。
雲製造機、圧巻!

気さくな京都のお兄さんが作る小さな世界。
Instagramを見ていると、いつも新しいものを生み出し続けています。
『 月と僕をつなぐ物語 』 ストーリーブックも、読んだら彼の作りたい世界が更に身近になるようなものでした。いつまでも透き通るような空想でモノづくりをされているんだなぁ…。

Instagram:tp-works(@tp_works) 

④1点ごとに違う表情を見せる「Lio_fluid」


玄関に飾りたく、迫力のあるゴールドベースの絵を。

以前もHMJで小さなサイズを3点購入したのですが、とても気に入りまして足を運びました。
部屋にあると一気におしゃれ度が増す上に追加で購入しやすい優しいお値段。「フルイドアート」というのだそうです。
これは本当に一点物しかないので、出会った時に見ないとダメ。この色良いなーというと、同じベースの色の他の作品を奥から出してくださいます。
色々とアドバイスをいただきながら、今回もすごく気に入ったこちらを。

Instagram:Lio_fluid(@lio_fluid) 


⑤優しい絵と、アクセサリー「Türr」


色やタッチが好きなんです。

以前、ネットで見てアクセサリーが可愛くてお迎えしたのですがその時に絵を拝見してすごく素敵だったので、今回はまっすぐに絵を見に行きました。
複製画なのですが画用紙のせいか、とても温かい感じがします。
悩みに悩んでこちらに。A4サイズで存在感があります。
実は、すごく気になっていた絵があったのですがそちらは複製画になっておらず…!複製画の種類も増えたらいいなぁとこっそり願っています。

Instagram:Türr-Kaori Tsuge(@kaori_iiiro_t) 

■ファッション小物編

①丁寧に作られたパンモチーフの帽子たち「KENT BREAD HAT」

「白身魚のパイ包みハット」
2人ともすごく楽しそう(笑)

もともと、ハラダの方がいつかのHMJで(私にとっては)高額なお帽子をゲットしたのが出逢い。安めの帽子をたくさん持っているのですが、このお帽子は、冬の時期に大事に大事に使っています。
ハラダは基本、帽子が似合いません。似合う帽子を探すだけで一苦労。
ずっと写真では見ていたものの、実物はすごく軽くてびっくり!これは絶対欲しい、と今回はこちらのお帽子がなんとか似合い(笑)、ゲットできました。
白身魚のパイ包み…『魔女の宅急便』のあの美味しそうな食べ物を思い出すのはハラダだけではないはず。

実はこの前日、7/23出展時にバングルを見に来てくださって感激!
というか、自分の出展日の前日に下見に来るというところから、「計画的な準備」をきちんと進めつつ、これだけのすごい職人さんなのに「ひとつひとつの販売イベントに慎重な姿勢」も持たれていて驚きましたし更に尊敬するばかりです。

SNSでバングルを見て気になってたと言っていただけました。

Instagram:KENT BREAD HAT®︎(@kent_hat) 


②かわいいモチーフのオリジナル布小物「South Pine」

赤いスイカ売切れだったけど黄色もかわいい。

こだわりの布雑貨をつくっていらっしゃって、ハンカチなど色々持っています。今回はこのポーチが欲しくて久々にご挨拶。
可愛いうえに、自分の工具を持ち運ぶのにちょうど良さそうだなと思っていたのでGET出来て嬉しいです。布のデザインから縫製まで全てされていて、その一つ一つに拘りが素敵!tiktokの動画での制作風景もいつも可愛らしいんです。

Instagram:South Pine -海外ポップな布雑貨-(@southpine.handmade) 


③華やかで明るい気持ちになれる「Asahi art style」

欲しかったネモフィラハンカチ
ライブペイント!壁だけじゃなくて全体を撮ればよかった…!

前々から素敵だなーと思っていたasahiさんの作品。北海道の方なので対面販売は少なく東京でのイベント時に毎回チェックしていたのですがなかなか行けず…ついにご本人にお会いできました!
お名前の通り、太陽みたいな方で。このスペース全体が華やかでしたね。
普通のお客さんとして行ったので、自分の名前は明かさずに行ったのですが、お手伝いの方と思いがけずお互いに知っている方で(この方も太陽みたいな方なのです)、ハラダとばれてしまいちょっと恥ずかしかったです(笑)

Instagram:Asahi Arata(@asahiarata) 

■アクセサリー編

①北斎リスペクト!な「Heartbeats/波飛打」

近くで見ても離してみても美しい小さな世界
全部美しいのでかなり迷いました。


7/23出展時、斜め後ろで出展されていて北斎作品を扱っている者同士で、準備の段階で作品が見えたので「近くで見たい!」と、翌日にしっかり見に行かせていただきました。
レジンで作られていて、一つ一つ手作業での絵付け。
気泡の入り方も全て違うので、一番気に入ったこちらに。
北斎への想いが強い方で、お話をしていて引き込まれてしまいました。
11月の出展は、1日はデザフェス・翌日はヨコハマハンドメイドマルシェ。
「なんでそんなに大変なことを?!」と聞いたら
「『神奈川沖浪裏』を神奈川に里帰りさせたいから」という…。なんてアツいんでしょう!出展する側の方ならわかると思いますが、出展で一番大変なことって「搬出搬入」ですよね。これを2日続けるなんて本当な疲労を伴うと思います。強い想いでそれをやってのけてしまうのだと思うと、胸が熱くなりますよね。
是非またお会いしたいものです!

Instagram:Heartbeats/波飛打(@heartbeat_lab) 


②味のあるたいやきと云えば「秋山昌史」氏

今回は3個のたい焼きブローチ

たい焼き作家さんでは無いのですが、数年前に出会ってからどうしても心惹かれるたい焼き作品…。我が家には秋山さんのたい焼き作品が既にいくつもあります。
コーヒーカップにたい焼きが乗ってる作品がいつも気になっているのですが、うっかり事故で取ってしまいそうなのでまだ買えてないのですが、実は毎回気になっては諦めています。すごく可愛い…!
ほんわか癒されるお人柄も、つい手に取ってしまう要因かもしれません。

Instagram:秋山 昌史(@masashiakiyama) 

③天然石から型をとったアクセサリー「palais」

不定形で綺麗なブルー

実は以前に見た時から気になっていた「palais」さんの作品。
しかしアクセサリー買いすぎ問題で我慢したのでした。
今回もアクセサリーは買わない!と思っていたハラダですが、見たらやっぱり素敵で…!前回我慢したし良いだろう、と手に入れることになりました。
前回と同じく「Türr」さんと一緒に出展されていたのですが、このお二人が大変似たやわらかい優しい雰囲気をお持ちで。
一緒に出展していて違和感なくむしろ相乗効果を生んでいらっしゃるなぁと思いました。

Instagram:palais〈ぱれ〉(@palais_miya) 

④カラフルかわいい「key's room」

透きとおる綺麗なブルーグリーンに一目惚れ。

実は5月のデザフェスの時にお向かいさんでした。
事前にチェックしてとても気になっていたのですが見に行く暇がなく心残りでして…。HMJにも出展されると知り、ようやく近くで見ることが出来ました!
過去は「イロキチガイ」という称号を持っていたほど、若かりし頃はカラフル大好きだったハラダ。見ているだけでもうワクワクするカラフルさと可愛さでした!その中でも、いまのハラダが身につけたいカラーを一目で見つけて手に入れました。

Instagram:key's room(@keys_room) 

⑤キング オブ スタイリッシュ「M A C R O」

定番シルバーリング、使いやすいデザインだけど個性的。
自作の什器の完成度がとにかく高い!

以前から勝手に尊敬しているMACRO、ナタリーさん。
アクリル作品もシルバー作品もレジン作品もとにかくカッコイイんです。
ディスプレイも写真も何もかもお洒落でカッコイイんです。
ご本人も可愛くてカッコイイし、尊敬するしかないですよね。
最近、ようやく自分がよく使うリングの傾向が分かってきたところなのですが、ナタリーさんのつくるリングがドンピシャだったのでこちらに。

Instagram:M A C R O | geometric accessories(@macarocaron) 

⑥作るものもご本人も好きなってしまう「ナカタマサミ」氏

実はレモン2つめです(笑)

絵が上手なのは勿論のこと、その組み合わせや色遣い、アイデアが秀逸ですよね。知ってる方も多いと思います。いつも全国で展開していらっしゃる可愛い可愛いナカタさん。
ナカタさん作品もたくさん持っていますが、今回はレモン×牡蠣で。
ナカタさんとお話すると元気になれますよね!今後も元気に頑張っている姿を親戚のおばさんのように見守りたいと思うハラダです。

Instagram:ナカタマサミ(オヒネリ2号)(@ohineriworks2) 

■ワークショップ編

とんでもないポーチを作る職人「ies design」

オリジナルのマメポを作らせていただきました。

感動的なほどに緻密な革ポーチを作られているイースデザインさんがワークショップをするということで、即座に予約して楽しみにしていたもの!

革の種類も糸の種類も、ものすごく抱負。
その中で、効率よく決めていけるようできているレシピにも感動しました。

ハラダが選んだカラーで作られたものは、真ん中下のもの。
うちの猫の写真を見せて、三毛猫をどう表現するか悩んでいたところ特別にスプレーで模様を入れてくださいました!

こちらがモデル。おでこ辺り似てませんか?

猫の目の色でいうと、うちのこはイエロー寄りのグリーンなのでこの色に。
そこまで似せるのは難しいだろうと思いある程度は抽象的に仕上がるだろうと思っていたのに、お持ちの技術と寛容さでかなりモデルに近づけて下さり、本当に嬉しかったです!


総括

いやぁ…だいぶ散財しましたね(笑)
5月のデザフェスで、周りを素敵な作品に囲まれつつ、お買い物には行けなかったので、この7月のHMJは2日目は楽しむことに徹しました。
楽しむと共に、ゆっくりと会話も楽しめて更に勉強にもなりましたり、新たな作品や作家さんとの出会いもあり…。
自分の作品を高めるためにも、自分が楽しむこともやっぱり大切だなと思いました。
人が頭の中で思った物がなんらかの素材を用いて具現化されたものを手に取って見ることができるのは、相変わらず幸せな事です。

次は9月に展示会、11月にデザインフェスタとなります。
ゆっくりと準備を重ねていき、それぞれお越しくださった方の目や心を楽しませたいなと思います。

2日目帰りの空


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?