見出し画像

パスタ.1 ホタルイカと筍のペペロンチーノ

画像1


材料(2人前)

にんにく・・・ひとかけら

鷹の爪・・・1本

ホタルイカ・・・1パック(130g)

筍の水煮・・・半分(1ふくろ2本入りのやつを半分使いました)

白ワイン・・・ちょっと。50mlもいらない

イタリアンパセリ・・・5、6本(お好みで)

パスタ・・・200g

 →今回は1.6mm 7分茹でのやつ

水・・・パスタ茹でるやつです

塩・・・パスタ茹でるやつに大さじ1入れる


手順

①にんにくを大きめに切る

 →包丁の側面を使ってにんにくを割ると良さげ

②フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくと鷹の爪を入れる

 →中火でにんにくをあっためるイメージ。にんにくに気泡が出てきたらOK。いい匂いがします。

③ホタルイカを入れて炒める

④ホタルイカがいい感じになったら、筍を入れる

 →ホタルイカの匂いがオイルにうつったら、筍を入れる

⑤3、4分炒めたら、具材(ソース?)完成

⑥パスタを茹でる

 →大さじ一杯の塩を入れたお湯で茹でます

 →今回は、1.6mmで6分茹でました

⑦6分たったら、パスタの茹で汁をソースに大さじ3杯入れます

⑧茹で上がったパスタを、ソースに入れます。

⑨パスタをソースを絡めつつ、イタリアンパセリも入れます

 →イタリアンパセリにちょっと火を通すとうまいです。ちょっとだけ火を通す・

⑩完成


カルディで買ったマノワール・グリニョン シャルドネ(白)で乾杯

画像2

さっぱり飲みやすい感じ。次は別のシャルドネを試そう。

ーーーー

昨日の残り物のホタテでアヒージョも一緒に作りました。

ホタテとオリーブとにんにくをオリーブオイルで4分煮込んで、水とパセリを加えてもうちょっと煮込んだら完成。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?