見出し画像

『そう言う日もあるのよ?』

いつもいつも、ニコニコ優しくなんていられないのよ。
どもイロドリです。

”むぅ”しました。
つまりはお怒りになられたということです、このワタクシが。

短気で定評のあるワタクシですが、自分でもわかっているのでなるべく怒らないように、イライラしないようにと心を切り替えて過ごしていた昨今、我慢の限界が来たようで”むぅ”してしまったのですね。

仕事ですよ、仕事。
上司ですよ上司。

言い方がね本当にバカなんですよ。
人のことは言えないとは思うんですけど人との関わりを避けすぎて、嫌なことから逃げすぎて伝え方が違う方へボルテージ向けてんですよ。
周り見れないし、自分のことばっかだしぃぃぃぃぃいいいい!!!

って愚痴ってすいやせん。

もうね、本当に久しぶりに本気”むぅ”したんですよ。
でも「落ち着けー、落ち着けー」って自分を宥めたんですけど無理♡

本当に上司を背後からオリコン(納品時に商品が入ってくるプラスティックのケース)で殴りたくなったし、倉庫で処分する販促物を床に叩きつけたりもした。
(他に誰もいなかったから許して欲しい。ただ防犯カメラの目はあった。)

こんなこと書いてドン引きする人もいると思う。
大人として社会人としてどうなの?って。

そんなの自分でもわかってるぅうううう!!!


ぴよぴよぴよぴよ🎶

綺麗な花の写真で雰囲気を和ませようと言う魂胆(。・∀・。)ニコッ


だから今まで我慢してきた。
色々脳内で邪悪なこと考えて相殺してきた。(考えてたんかい)
でも、無理だった。
自分に余裕がなくなって、追い詰められる感じがして、でもそれを爆発させないために、眠れなくなった夜中に一人会議してスッキリさせたりして、距離をおけばよし、と答えを出したのに、なのに話しかけてくるんだもん!!
そしてそのちょっとの話しかけにバカな言い方してくるんだもん!!

今までの私だったら言い返してた。
すでに何度かやったことあるし。
でも言っても無駄だし、お怒りすぎて話してたら泣きそうだし、

泣き顔をアイツには見せたくねええええええ!!


ってことでご乱心具合を倉庫で出してしまったわけです。(ごめんなさい)

そして信頼できる人に愚痴を聞いてもらったの。
愚痴もね、あんまり言わないようにしてたけど、言わないと無理だし、また眠れなくなるの嫌だったの。

そんでちょっとはスッキリしたわけである。


でね、何が言いたいかって言うと、これ本当に自分を正当化するわけじゃないのよ?ないんだけどさ、自分の喜怒哀楽出していいと思ったの。

怒りとかの負の感情はなるべく持たない方がいい、出さない方がいい、忘れた方がいいとか、余計悪いこと引き寄せるとかなんか言うけど、こちとら人間ですので喜怒哀楽持ち合わせてるんですわ。

そのどれか、どの感情でもさ「よくない」って蓋したり、感じないふりしたり、平気なふりしたりするのって絶対ダメ。

できればさ、心なんて乱されたくないよ。
みんなそうよ。
悲しい思いもイライラしたり腹立ったり理不尽な目にあったり、誰かのせいで心がぐちゃぐちゃにされるのなんて、苦しくて無理よ。
いつもニコニコ笑ってさ、誰にでも優しくしてられたら平和だよ。
でもできない時もある。
そんなの当然。

その感情を隠すなんて自分を壊す行為だって。

愚痴ったっていいのよ。
信頼できる人に愚痴聞いてもらって「聞いてもらってありがとう」ってそれでいいのよ。

苦しい夜なんて迎えなくていい。
一人で抱えなくていい。

叫びたかったらカラオケ行って叫ぼう。
暴飲暴食でスッキリするならしちゃお。
ぐーで殴りたくなったら家帰ってクッション殴りまくろ?
怒りの感情止めたかったらイヤホンして爆音で好きな曲聴こ。
笑いたかったら芸人さんのコントみたり、インスタとかで面白い動画見つけたりさ。

感情だけで自分の中で強引に折り合いつけるのやめてこ。
凶暴性出したって『そういう日もあるのよ』

でも

【上司を背後からオリコン(納品時に商品が入ってくるプラスティックのケース)で殴りたくなったし】

うん。これはやっちゃダメだわ(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?