見出し画像

新しい自分に変わりたい。を、もうやめた。


自分を変えたい。

そう思ったことはないかな?

私はたくさんあるなぁ。

変えよう。変わりたい。


「恋人に見合う自分になりたい!」

「親の期待に応える自分になりたい!」

「仕事で求められる自分になりたい!」


それはね、今思うとワクワクしてウキウキして、喜びや好奇心みたいな気持ちから出ている「変わりたい♪ 変わるぞ♪」ではなくて。

なんかよくわからない焦燥感や、不安や、そうならないとダメ、だってこうするべきでしょっていう感覚からくる、恐れからの「変わりたい_:(´ཀ`」 ∠):」なのね。


「こんな私、いやだ!」

「だから、変わりたい!」

心の中で、黒と白がはっきり分かれている状態。

良い自分は存在して良くて、ダメな自分は存在を消そうとする。

全てが自分自身なのにね。


ただ、私はこの気持ちのおかげで、色々なスキルを身につけたし、実際に見た目や習慣は変わった♪

過去の努力が、とてもありがたい。

それと同時に、こうも思う。


だから頑張りすぎて体を壊したね。

うまくいってる人に嫉妬して苦しかったね。

遊んでいるときに、あの人はこの時間もっと努力してるって、楽しみきれなかったね。


そんなこんな、

なんと鬼畜!!な価値観を、持ち続けるのは辛かったね。


自分を変えよう!高めよう!スキルを身につけよう!


一見とてもポジティブに見える。

ただね、どんだけ自己肯定感を上げようとしてもね、外見が変わってもね、スキルが高まってもね、大切な人や恋人が出来てもね、

本当の、本当の、本当の、本当の、本当の私は、だめだ!

って思ってる感覚があった。


私が最終的に取り組んだのは、

「本当の私を、私がどういう存在だと思っているか?」を、

マイナスからニュートラルにすることだった。

プラスにするんじゃないのが、面白いところ(笑)


心理の世界を学んで気づいたのは、自分を変えよう!高めよう!身につけよう!じゃなくて、

必要だったのは、本当の自分の感覚や存在に戻ることだった。


自分の感覚っていうのは、「こうした方がいい」の方法論ややり方の前に、

「自分の体に、今何が起こっている?」

「私はいま、どう感じる?」

そんな質問で引き出されるような、「今、ここにいる私の感覚」。

そうやって鍛錬していくと、自分の好き嫌いがはっきりわかる。

もういてもたってもいられない。

自分の感覚で、ほいっと選んだ。

何か、重いものを持ち上げるような、一生懸命自分を押して進むような「変わる」じゃなくて。


ほいっと。あらよっと。

「昨日の自分よりも、より私らしい私になること」が、傍目から見て「変わったね」と言われるだけ。

ただそれだけの話だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?