見出し画像

幸せに隠された秘密




まだ幼かったあの時。


まだ右脳が活発で


魂メインで生きていた頃の私からのギフト。



大人になるにつれ


エゴで見えなくなってしまうものがある。



けれど ピュアな部分は、生きる上で



何が大切なのか、何が幸せなのかを



氣付かせくれた。







最近ポッドキャストで聞いた


幸せの漢字のストーリーの話。


幸せは、± =± って書くよねって。


幸せには


+(陽)も ー(陰)も 必要で


しかも 幸せは


± = ±   0  の中にあるんだよって。



そんなお話しだった。





確かにと思った。




生きてたらもちろん色々ある。



だからこそ



特に何もない平凡な今が幸せって


そう思える瞬間に



幸せの中に 在るんだろうなって


そのお話しを聞いてそう思った。



それを聞いてからは、朝起きて目を覚ました時



よし今日も身体がある。私が在る。



よかったネ、ありがとう♡⃜ 



そういう時間を持つようにしている。


起きて目を覚ますなんて当たり前過ぎること



なんだけど



なんかちょっとそれだけで幸せ感じられる。




幸せはいつもここに在るのに



当たり前すぎて忘れちゃってたんだなと



ちょっと反省した🤏



そして



そんな何気ない 何もない瞬間を



大切にしていくことが



幸せの秘訣なのかもしれないと感じた。



平凡な今日は当たり前な今日じゃなくて



特別で大切な今日なんだって噛み締めて



生きていけたらって そう思った。



漢字一つでこんなに学びがあるけれど



やっぱり昔の日本人はすごいなと思う。。



それと



晴れてるから幸せとか



雨だから不幸せ


なんて+とーに理由を付けずに



今生きてるだけで幸せと感じられたらいいな。



どんな事が起ころうとそこからのメッセージに



氣付いて学んで感じて生けたらいいな。



晴れの日には、太陽のエネルギーをもらい



雨の日には、水のエネルギーをもらう。




色んな+とーの恵みで私たちは



今日も生きてるのだから。






生きていくとはきっとそういう事なんだろうネ。


言葉には魂がある

だから雨で濡れても

テンションが上がらなくても

その気持ちを認めた後は

出来るだけ

仕方ないよね雨だってわかってる

でもまた虹は出るし

雨も過ぎ去るさ

雨はずっとは続かない

そう自分に伝えてあげるといい

いつまでもネガティブでいたら

その分晴れるのは遅くなるから。


今の漢字の 気は 〆(しめる)と書くけれど

それはエネルギーを閉じ込めるという意味

昔の感じの気は 氣 で ❇︎ が入ってた

それはエネルギーを四方八方に放出するという意味


全てには波動がある

だから悲しい気持ちは悲しい波動で

他者の元へ 空間へと流れていくし

引き寄せの法則があるように

ずっとネガティブでいたら

四方八方からまた同じ出来事を

引き寄せてしまうことになる

だからその気持ちを認めた後は

閉め切らずに手放して

そんなものさと 笑っちまえばいいんだ


がん細胞だってネガティブが大好きで

ネガティブをエサにする


一度笑えば200万個ものがん細胞が

消えてしまうらしいよ

まあだからって無理して笑うのも

ストレス=毒 になるから


辛い時はその感情に浸って


でもそこから必要なことは必ず学んで


収穫して帰ってこれれば良しだしね




でも暗闇の中にしか光は存在しないから

ポジティブさがある人は 

一度真っ暗になったことのある

ネガティブを知っている人だし

だからこそ放てる光なんだと思うな


どちらか一方では成り立たない世界

それが地球なんだろうネ




今日も心に愛を置いて🌼



平井大 素晴らしき人生より

Thanks :)