今日も反省だらけ!

4分割登校が終了。

同じことを4回やるけど、結局同じにはならない笑

だんだんグレードアップしてて、楽しかった。

久しぶりの道徳(1年ぶり!)は、挑戦しすぎてうまくいかなかったけど、色々な収穫があったからよし。道徳は今年度、ものすごく勉強したいもののひとつだ。

ガッツリの対面授業を久しぶりにやったけど、なんじゃこりゃって感じ。自分自身の不慣れもあるだろうけど、意見を出すのにどんなに時間かけてるんだって話。オンラインだったら、それも同時に何十人のものも見られるんだからかなり非効率。そうでなくて、アナログで聞くにしたって、自分で選べばいいし。

たしかに、人の意見を聞きながら考えるってことも必要だけど、音って消えちゃうからね……

もうこれでやめにして、今年度も方向性も決まったみたいだし、ちゃんと研究に沿った方針でやっていこうと思う。(『学び合い』の考え方による授業)

新入生には、全然なじみがないだろうけど、この子たちにはどっぷりと浸かってもらわねばならない😄

明日からちょっとずつ授業が始まる!かなり楽しみ!今までのもので満足なんかできないし、毎日が勉強。

人と比べちゃうと私は落ちこぼれだから、毎日1個でも拾い続けたいと思ってる。正直、センスのある人がうらやましい!でも、そんなことを言っててもできるようになるわけじゃないから……日々努力します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?