Iris

すきなことは映画とフランス。

Iris

すきなことは映画とフランス。

最近の記事

フランスの大学へ正規留学

2024年9月からフランスのパリの大学へ正規留学することとなりました。 留学までの記録も兼ねて、情報少しずつ共有させていただきます。 同じような状況でフランス留学を考えている方がいたら少しでも参考になれば嬉しいです✨ ⚫︎自己紹介社会人5年目、28才 大学でフランス文学を専攻し、フランス語の学習を開始 大学時代に交換留学で約10ヶ月間パリの Institut Catholique de Paris へ 大学卒業後はフランスには全く関係のない企業で普通のOL 社会人3

    • 家族との距離感

      私はまだ実家暮らしです。 両親と弟がひとり。 コロナ禍で、ステイホームが叫ばれて 家族と過ごす機会がここ数年の中でも増えた。 そこで思ったことがある。 あー、、しんどいな。 大人になったら、家族との距離ってある程度必要だな〜って。 大学生くらいからは、 泊まりが増えたり、飲みが増えたりで 家族で食事する機会も減った。 それがいい意味で、 実家暮らしにおける家族との程よい距離感だったんだな。 そんなことを実感したステイホーム生活でした。 🌱一人暮らしする理由を

      • フランスとの出会いは突然に〜夢が一つ叶った瞬間〜

        なんでそんなにフランスが好きなの?と、 よく聞かれます。 自分でも不思議と気付いたら、 フランスが大好きな国になっていました。 今日はそんな私のフランス好きの原点を紹介しようと思います。 朝の通勤通学電車に揺られながら、 遠いフランスの国を思い浮かべて、 ゆるっと読んでいただければ幸いです。 私がフランスに興味を持ったのは、今から15年以上前の話。 まだ私が小学校4.5年生?くらいの頃だったかな テレビでたまたま見かけたモン・サン・ミシェルの映像がものすごく美しくて

        • 平凡なOLの自己紹介〜そんな私にも夢がある〜

          はじめまして、irisです。 こういうの初めてやるから慣れないけど、 とりあえず、何かを始めることが大切だ!と思ったので、 見よう見まねで記事を書いてみます。 今回は私の夢を紹介します。 私はいたって平凡なOL。 毎日オフィスでせかせか働いて、 スタバを飲むのはご褒美の時だけ。 だって高いもん〜〜 そういう小さな贅沢ができる財力がほしいな〜って 日々悩みながら、何もできず社会人生活早2年経過.... しかし、そんな私には結構壮大な夢があります。 それは、パリに長

        フランスの大学へ正規留学