見出し画像

職業訓練に通って良かったこと

3か月間職業訓練に通い、先日無事に修了しました。
今回はそこで私が感じた、良かったことと、強いて言えばのちょっと気になったことを記載しています。
職業訓練にこれから通うことを検討されている方のご参考になれば幸いです。
※ここに記載している事項はあくまで私のケースであり、ここに記載の通りではない場合もあるので、詳細はご自身の管轄ハローワークで聞いてみてください。

職業訓練ってどんな感じ?

私が通っていた訓練校は、こんな感じでした。
・期間:3か月間
・内容:パソコンスキル系
・授業時間:平日の9時~16時
・訓練校:東京都某所にあるパソコン教室 
・クラスメイト:20人(ほとんど女性)

訓練校の講師や担当者の方々もみな和気あいあいとして優しく、クラスメイトの方々とも程ほどの距離感での交流がありました。
詳細については以下に記載しています。

良かったこと

①タダでスキルを身につけられる

都道府県の委託を受けた職業訓練校(以下、訓練校と呼びます)に、受講料無料で受講することができます。スキルを習得するだけでなく、関連の資格を習得することも可能です。
また、本来ならお金を払って受講する、まあまあ質の高い授業が受けられるので、独学で学ぶよりも断然効率が良かったです。
リンク:
職業訓練(ハロートレーニング)について

②失業保険以外の手当が支給される

失業保険受給中に職業訓練を受ける場合ですが、受講料無料で授業が受けられるだけでなく、1日500円の手当や通学手当(交通費)がもらえます
リンク:
ハローワークインターネットサービスー技能習得手当について

③就職支援が受けられる

訓練校によると思いますが、ただ授業を受けるだけでなく、就職に向けた支援、例えば書類の書き方やビジネスマナー、就職市場状況について教えてくれたり、相談や面接練習などに付き合ってくれます。
これらをうまく活用できれば、職業訓練通学中の早期就職も可能となるのではと思います。(ちなみに私の場合は勉強に専念したかったので、修了後に就活を開始しました。)

④社会復帰の準備ができる

私の場合、無職になってからというもの、昼夜逆転、引き込もり等々の退廃の極み乙女だったので、毎朝同じ時間に起きて通学する習慣、そして訓練校で色んな人と会話することで、人並みに生活するトレーニングができ、無謀と思われた社会復帰が一歩近づいたような、そんな自信がつきました。

⑤普段出会わない人と出会える

職業訓練には、様々なバックグラウンドを持った老若男女が集まっています。今まで全く縁の無かった業界で働いていた人、あまり接点のなかった年配の人、など多種多様な人と出会い、今まで知り得ることのなかった情報や知見を取り入れる貴重な機会でした。
訓練校によりますが、生徒間の交流を積極的に勧めている訓練校などもありますので、人の輪を広げたい方はそういった部分に力を入れている訓練校を探してみるのも良いかもしれません。

ちょっと気になったこと

あくまで、「強いて挙げるなら」というテンションで書いてます。やはり「無料で学習できる」ほど貴重な経験は無いと思っているので。
これに勝るデメリットは無いのですが、一応書いてます。

①コロナの感染リスクが高い

私の通っていた訓練校は、平日の日中、毎日通学するタイプでした。このご時世で、毎日満員電車で通学、そして割と三密な教室で授業を受ける、というのはなかなかコロナウイルスの感染リスクが高い行為で、日々戦々恐々としていました‥。
心配な方は、オンラインの職業訓練を探してみると良いと思います。

②欠席や遅刻、早退等により手当がもらえなくなる

何らかの理由で授業を休んだり、遅刻・欠席をすると、その日の手当がもらえない場合があります。また、80%出席率がないと退校になってしまいます。病気等のやむを得ない場合は、診断書等を提出することで、手当てがもらえたりしますが、毎日通うことがプレッシャーやストレスとなってしまう方もいるかもしれません。
不安な方は、オンラインの訓練や、訓練期間が短いものなど探してみることをお勧めします。

③人間関係が若干面倒

これは職業訓練に限らず、会社や学校すべての組織で言えることですが、先にメリットのところで書いた通り、老若男女、多種多様な人たちが集まって通ってきています。
裏を返せば、普段は関りを避けるような苦手な人とも、定められた訓練期間中は一緒に過ごさないといけないわけです。
精神疾患を抱えている等で人間関係に極端にアレルギーがある方、他人の細かい所作が気になって仕方ない方などは、疾患が治ってから通う、もしくはオンラインで通うなど、すこし配慮が必要かもしれません。

結論:職業訓練に通ってよかった!

デメリットも記載したものの、やはり大人になってから「タダでスキルを身につけられる」こんなに貴重な機会は無いと思っており、良かったことが気になったことを大いに上回っていると感じています。
繰り返しになりますが、ここに記載した事項はあくまで私の個人的な経験によるものなので、職業訓練の詳細については、ハローワークで確認すること、そして何より、職業訓練の見学会に参加し、気になる点はそこで質問してみることを強くお勧めします!
リンク:
職業訓練(ハロートレーニング)について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?