見出し画像

実は、一昨日から、『第一種衛生管理者』なる資格取得に向けた講習会を受講しています。
3日間の缶詰コースで、今日が最終日です。

家族に、「3日間研修なんよね~」って話すと、
「は?また??」みたいな反応で、
いやいや、ぼくが講師じゃなくて、受ける方ね!!しかも仕事で!!(笑)

ちょっとイレギュラーな動きをすると、NPOの活動かと勘違いされるという、職業病ですね!(笑)


ということで、
仕事の一環として、『第一種衛生管理者』の資格を取得せよ!
とのミッションです。。。

うわ~、
ツライ~、、、
勉強キライ~、、、、

ま、でも、プライベートの時間割いてもろもろ勉強してきたのに比べると、仕事として勉強できるなんて、こんなにラッキーなことないわ、と、思おう・・(笑)


ところで、『第一種衛生管理者』っち何?
という感じですよね。

大きな規模の事業所では、衛生管理者を定めねばなりません。
そして、その規模や業態しだいでは、『資格』を有する者にしなければなりません。

つまり、資格を持っている人がいなければならなーい!
何としても資格を取ってこい!という組織的課題です。

国家資格です。
取得すると肩書きのひとつにできます。
受験料からテキスト代、事前の研修費まで経費を出していただき、こんなにありがたいことはありません。

逆に言えば、、、、
落ちたらどうしよう!!!!汗

ヤバイ、ヤバイ、プレッシャーです。


ポピュラーな資格だし、周りを見渡せば、割と持っている人が多いし、
大丈夫だよね?

(笑)←笑ってごまかす・・・


3日間の研修が始まりました。

一番最初に試験制度の説明がありました。

合格率は・・・・

45%!!!


ふ~ん、、45パーか~、、、


よ、よ、よんじゅうご!?

半分以上は落ちるっていうことですか!?
はー!!!ヤバイよー!!!

じゃあ、この地下の狭い研修会場にぎゅーぎゅー詰めになっているところ、30人ぐらいいますが、このうち、半分は落ちるっていうこと!?


ちょっと、自信がなくなってきました。

大丈夫、大丈夫、、、
今までも色んな試験をクリアしてきたじゃないか・・・
多少、業務でも理解できているところがあるは・・・ず・・・


講義が始まりました。


「それでは、まず、あんえいそくからいきます」

は?
ちょっと待て!
なんそれ!?(笑)

あんえいそく?(笑)

略語や業界用語・専門用語が飛び交い、
ニホンゴデ ハナシテ クダサイという感じです・・・(笑)←笑ってごまかす

嵐のようにとてつもなく速いスピードで研修は進みます。

次の項目に移りますっていって、ページが10ページも飛びます。
何項目も詳細に分かれていて、いま、どこやってるんだろう?と思って目次を見ると、目次にも載っていないほどの大量・細分化されたメニューです。。。

休憩もままならないノンストップの午前中の講義が終わり、
これで、だいたいは網羅できたか?このペースはツライよなぁ・・・。

と思って、全体を見渡しますが、1割ほどしか終わっていません。

とっても分厚いテキストを3冊いただいております。
3日間でこれを全てやるのは不可能・・・(笑)

講師は入れ代わり立ち代わり。
どの講師も、申し添えます。
「あとは自分で勉強してくださいね」
「過去問と問題集を完璧にすると70点はとれます」

え~っと、、、合格ラインは、、、60点ですよ!!(笑)
この分厚い問題集をカンペキにしたら、ギリで合格だそうです。


ぼくは諦めました。

簡単に資格が取れると思っていた甘い考えを。

はい、
ちゃんと勉強します・・・。


今日は研修の最終日。。。
休憩もろくにとれんし、トイレは少なくて順番を待っている間に、次の授業が始まるし、何より、エアコンが寒い寒い・・・。

環境はとっても良くない研修ですが(笑)
まぁ、勉強させていただいておるので、文句言わずに頑張ろう。
そんな目に見えない力が働いています。。。


おっと!
こういうパワーバランスではなく、
労務管理や、衛生管理をするのが、衛生管理者の役割ですね!
ふむふむ!勉強になった!!

教科書には載っていませんでしたが、こそっとエアコンの温度を上げたのは、ぼくです(笑)


秋の試験に向けて頑張ります!
学んだことも、ここにアウトプットできるようにしたいと思いますし、
合格の発信を堂々とできる日をイメージして頑張ります。

タイムリーに、今日の占いに書いていました。
『資格の取得を考えてみて。仕事の幅が広がるかも。』

うん、ホントにそう思います。


とは言え、、、、
難しいっちゃね~・・・・。
量も多いし・・・。

はぁ~・・・。


今日もご覧いただきありがとうございます。

冒頭の勉強がんばっているイラストは、アルゴ@介護福祉士(フリーランス)|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます!



<1年前の”今日”の記事★>

生活の3大要素は、衣食住と言われてきましたが、
いまや、『情報』も必須の社会だと言われています。
家賃や食費を削ってでも、スマホやWifi代を払わねばなりません。
そんな社会について考えてみました。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!