マガジンのカバー画像

防災・気象・環境・SDGs

353
防災まちづくりのことや、勉強中の気象に関すること、環境についてのことも書いています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

スイカの皮まで、コンポちゃんは食べられるか!?

我が家の生ゴミも残さず、ぜ~んぶ食べてくれるコンポちゃん(コンポスト) 驚くほど何でも食…

ジェネレーションギャップも良いこととして双方から埋めていきたい

世代による価値観の違いや、 圧倒的な経験による違いってありますよね。 ぼくは40歳手前の世…

学生に刺激とアイデアをもらう!新ネタ開発!!

ず~っと頭の片隅で悩んでいた新ネタ開発なのですが、 昨日、大学生の皆さんと話し合っていた…

"自"分達のまちを"治"める『自治』のチカラ

昨日、北九州市八幡東区の枝光第二区で毎年行われている『まち歩き』に参加してきました。 九…

防災 Lab.北九州

昨夜、これまで(仮称)だったBousai啓発ネットワークin北九州の、『学び合いの会』を開催いた…

孤独・孤立について

ここ数日の色んな場所での議論が、数珠つなぎのように連鎖して繋がっていて、何かを知らせてく…

『これからの地域づくり』について議論してみた!

いま、地域のありようがどんどんと変わっていっています。 特に感染症の波により、これまで潜んでいた課題が一気に表面化してきているように思います。 ずっと変わらないと思っていたことも、時間の経過とともに、だんだんと変わっていきます。人であったり、時代であったり、社会であったり。 昨日、北九州市民カレッジの『地域力アップセミナー』という、地域活動の実践者を対象とした講座の1枠を担当させていただきました。 テーマは、『新しい地域づくり』について。 とっても、深く、難しいテーマの依頼

やってみて!『ライトダウンキャンペーン』~家庭での環境&防災対策~

陽が長くなってきましたね。 もうすぐ、一年で一番昼間が長くなる『夏至』に近づいてきました…

このまちで誰も死なさない『平野地区Bousai会議』

今年もこの季節がやってきました。 まもなく梅雨入りかと思われます。 6月末~7月上旬にかけ…

とっても元気!夏のコンポスト

我が家での『コンポスト』を始めて、1年4ヶ月になりました。 気温の下がる冬場は元気があり…

『助けて』って言えるのも能力

(ぼくはとっても苦手なのですが・・・) 「助けて」って言えるのも、とても大切な力だと思い…

NHK「九州防災ライブ」の感想と、これからへの想い

NHKでの、オンライン参加型での生放送の番組に、チラッと出演していました!!(笑) NHKでの…

フォトテーリングで自分のまちを探険しよう!『好きっちゃ大蔵』

ぼくたち、NPO法人好きっちゃ北九州は、 『自分のまちを、もっともっと好きになってほしい!!…

『天気予報はずれる』読み方は?

『天気予報はずれる』 これをどう読みますか? 天気予報や気象情報を、まさに『読み取る』ための心得といっても良いかもしれませんね。 これは、 北九州市のお隣り、山口県下関市出身の、気象予報士・寺川奈津美さんのご講演で教えていただいたものです。 寺川奈津美 - Wikipedia 寺川奈津美(@natumikann541)さん / Twitter きっと、心のキレイな方は、 『天気予報、ハズレる』 と読まれたと思います。 もちろんそれも正解というか、日常的に使っている言葉