見出し画像

Hello! イレナだよ

イレナについて

1979年の3月にセルビア(旧ユーゴスラビア)のベオグラードで生まれる。父はセルビア人の新聞記者、母は東京生まれのかなりマイペースな日本人主婦。日本の教育は受けたことがない、ロンドンにも住んだことあるCreative Director。共感覚(synesthesia)を小さい頃から持っているので、ただ座っているだけでも入ってくる情報、感じることも反応も多い。フリースタイルの料理、MT車、Drag Queenや踊ることが大好き。
会社ではDEIB=Diversity / Inclusion / Equity / Belongingのコミッティに入ってて、VulnerabilityNeurodiversityが最近一番考えているテーマ。

Strengths finder
1. 運命思考 2. 戦略性 3. 着想 4. 収集心 5. 回復思考

Gallup test
INFP-T(仲介者型)

cover photo by: syuhei inoue

子供の頃から不思議ちゃんで妄想の世界を楽しんでたが、引っ越しをしまくったせいか(小学校は4回転校を経験)、常に環境に馴染めない感じ。昔から空気読みすぎたり、四次元のことや宇宙の大きさについて考えて寝られなかったり、生きる意味について考えすぎて疲れる、大人のような子供だった。強みと弱みのギャップが大きく、小5の時は数学が得意で(セルビアの数学も難しかった)、インターで飛び級する。高校の時は将来何したいか分からず、一年遊び回って「自分探し」をした。一人でスキー旅行に行った先で先輩の美大生に出会い、グラフィックデザインや絵のセンスを持っていれば職になると初めてちゃんと教えてもらう。無事美大に受かり、ベオグラードのグラフィックデザイン科でやっと本当の意味での「仲間」に出会う。

会社の自己紹介のイラスト

あー!自分と同じような、決して普通の、いわゆる【できる人】ほど器用とか【ふつう】ではない人間がこんなにいるんだ!

…とやっと落ち着く。自分の居場所が見つかった!

高校ではサリン事件にあったり、空爆でせっかく受かった美大が中断されたり。ロンドンで無職を8ヶ月経験した上、やっとGoogleに入れたら、大失恋したり。とにかくドラマが多かったけど、いろんな素敵な出会いに支えられて、なんとか今落ち着いた(?)4歳児のママになれた。広告の世界をメインで動いて、デジタルなどを少しかじりながら、Designer / Art Director / Creative Directorというロールを経験してきました。

タイトルと経験の進化(黒い点はお休み)

仕事への向き合い方

0→1のフェーズや、問題解決、WHYを探すのが好き。せっかちなので、仕上げなどで職人のように丁寧な仕事はできない。というか楽しく感じない。
自分のパートナーと比べると、私も彼と同じくらい仕事について24/7考えたり、自分ごとにしてかなり悩むタイプで、同じくらいのパッションはある。ただ、「自分が家事や育児をやらないと何も回らない」という罪悪感に押しつぶされ、やることは増えるばかり。産後はすぐ眠くなったり、体力が足りないので、残業もできない。

家族について

夫のK

1978年、東京生まれの建築家。アメリカだとオハイオ州とマサチューセッツ州、オランダのロッテルダムで暮らしたことがある帰国子女。イレナとはロンドンで出会う。
よく言うと仕事が趣味と人生の生きがい、悪く言うとワーカホリックに近いので、分担のアングルで言うと、今は育児や家事は私が多めにやっている状態。仕事はなんでも私より丁寧で、家族では唯一せっかちではない。今の仕事をしてなければ森の中の小屋で職人をやって、何か作り続けたいらしい。手塚治虫の主人公にいそうな目の輝きを持っている。

娘のMちゃん

2017年生まれ。頑固でせっかちだけど、楽しむことと踊ることが得意な元気な山羊座ちゃん。いつかディズニープリンセスにもなりたいけど、歯医者にもなりたい。好きな食べ物はトマト、ブロッコリーとラム肉。BTSが大好きでイケメンに弱い。

noteで発信したいmind memosについて

mind memosは私のマインドと思考のメモ。脳と心の状態をわかっているようでわかっていないので、とにかくメモを続けてみる。悩んでいること、考えていること、ワクワクしていることについて、とにかくメモをシェアすることで、どこかにいる誰かが少しでも共感したり、自分をもっと好きになってもらえる、safeな場所を作りたい。

Neurodiversityというコンセプトについて多く語る予定。その他は「普通」というイリュージョンについて、日本での生活での小さな気づきについて。マインドの中でグルグルふわふわ回っている色んなフェノメナに名前をつけるプロセスをオープンにしてみる。などなど、決して完璧ではないメモを書きますね。優しく見守ってくださいね。

イラストが見れるサイト ↓ 、mind memosのインスタ ↓ などもチェックしてくださいね。

イラストのサイト

mind memos インスタ

https://www.instagram.com/mindmemos_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?