読書ログ:地球の未来のため僕が決断したこと ビルゲイツ
ビルゲイツ著、地球の未来のため僕が決断したこと の読書ログ
環境保護が叫ばれて久しい中、「じゃあ個人として何ができるの?」と疑問を持っている方におすすめの本。
もちろん法人として国家として、何をすべきなのかという行動指針にもできる良い本です。さすがビルゲイツと思わずにはおれません。
これから何をすべきなのか、具体的な数字を使って非常に 分かりやすく解説されています。
現在1年間に排出される 温室効果ガスは510 億トンでそれを 0にすることが 目標である。
そしてその510億の内訳とは、以下。これらのカテゴリーで、技術的に大きなブレイクスルーがなければ達成できない目標です。
物を作る 31%
電気関連27%
育てる 19%
移動 16%
冷暖房 7%
自分自身の カーボンフットプリントが高いという罪悪感もあり自分の生活をどんどん サステイナブルなものにしているらしい。例えば 個人使用の飛行機のジェット燃料は コストは2倍近くかかるがサステイナブルの物のみ 用いている。また 温室効果ガス 削減目標の1%減に寄与する企業やプロジェクトへの投資のみを行なっているらしい。
炭素排出量が年間1000キロ減と言われると大きいように見えるが、それが単発の効果なのか、毎年1000キロずつ減るのか、全体的に削減目標1%に届くのか、の観点を持つことが大切。
大きい話すぎて、個人の力なんてと思わされるし、劇的に変化をもたらすには、技術のブレイクスルーに頼らざるを得ないのですが、個人としてできることもある。
個人の重要な行動は、市場にシグナルを送ること。例えば、少し高くてもグリーンミートを購入する選択をすれば、それがシグナルとなり、グリーンミート市場に参入する企業が増加する。個人として、環境保護のために何ができるかのシグナルを市場に送ることが、最大の個人の貢献となる。
私は環境問題に興味はあるけど、「エコフレンドリーです!」と大声で唱える人たちがやや苦手でした。
でも黙っていては何のシグナルも送れておらず、個人の力を発揮できていない。
自分も恥ずかしがらずにシグナルを送ろうと、思わせてくれた本でした。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?