見出し画像

男 女男 女

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

1年ほど前、
僕は大人数での飲み会に参加した。

場所は大学生が利用するような
いわゆる大衆居酒屋で
その日も100人以上の人間が
参加していた。

スタートしてから1時間ほど経過して
僕はトイレに行きたくなった。

大だ

かなり限界に近かった僕は
店内に貼られている
矢印を頼りに
なるべく力まないように進み、
トイレを見つけた。

左から順番に扉に

男/女

と表記されている。

僕は

と書かれている個室に入った。

なぜなら僕は

だからだ。

扉を開ける。

すると目の前には小便器が1つ
隣に小さな洗面台と
手を拭くための紙が置いてある。

僕の頭の中に大きな

が浮かぶ

僕はどうすればいいんだ。

ここにすればいいのか?

いやいや
そんなわけない。

しょうがなく僕はその個室を出て

男/女の方の扉に手をかけた。

ガチャ ドン

鈍い感覚が伝わる
ドアノブの上の
鍵の部分が赤になっている。

ということは
誰かが入っている。

僕のお腹は限界に達していた。

普通に席の方で待っていれば
まだ耐えることができただろうが

もう出そうと思えば
すぐにでも出せる状態だと
思っていたところに
試練が待ち構えていると
なかなか辛いものである。

水を流す音が流れる。

助かった
間に合った。

しばらく待つ

なかなか出てこない。

何をしてるんだ中のやつは。

こいつさてはトイレの後
めちゃくちゃ入念に手洗うタイプか?

ハンドソープつけてゴシゴシして
洗い流すのにそんな時間かからんやろ!

なにしてんねん

ゴシゴシでええところを
ゴシゴシゴシゴシしてんちゃうんか?
1回余分ちゃう?

水の音が去った後も
紙が擦れる音がする。

なんやなんや!
もしかしてめっちゃ入念に手拭くタイプか?
あれか?
手の水分完全に無くなるまで拭き取るタイプ?

そこまでせんでええやろ!

ちょっと残った水分くらい
席戻っておしぼりで拭いたらええやないか!

心の中で
文句を言うことでしか
腹の痛みを抑えることができなかった。

ガチャ

やっと出てきた。

中に入っていたのは
何度も顔を合わせたことのある仲のいい
後輩の男の子だった。

普段は本当に仲良くしているが
お腹が限界過ぎて
意味のわからない言葉をかけてしまった

なんでお前がうんこしてんねん!

すると
後輩もまた意味のわからない言葉を返してきた。

僕だってうんこくらいしますよ!

そらそやろ


うんこをすることは地位の高い人間だけの
特権ではない。

個室に入る。

あらためてこの件について
誰が悪いのか考えてみた。

僕はどうだろう
別にギリギリの状態で来たわけではないし
マナーも守った
悪い部分はないはずだ。

後輩はどうだろう
後輩も僕と同じように正当な手段で
トイレを利用しただけだ。

何も悪くない。

じゃあ誰が悪いんだ?
店か?

店だ!

店が全個室を
洋式の一般的なやつに
しておけばよかったのである。

男は小便しかしないと思っていたのか?

そんなわけない。

もしかして
小便器の設置の方が価格が安いのだろうか

僕は相場を調べてみることにした。

すると安くて
洋式の方が4、5万
小便器の方が3、4万

どちらも
高いもので15万くらいだった。

この1万の差のために
一体何人の人間が
腹の痛みに耐えることになったのだろう。

僕はそんな同志のことを思うと
胸が締め付けられる

そもそも女性側からしても
男女共用なのは嫌なんじゃないだろうか

結局ほとんどの女性は

と書いてある方で用を足すだろう

じゃあこの

男/女

は何のためにあるんや!?


ほんで百歩譲ってそれを
設置するところまでは許せるとしても

の方にはちゃんとでっかく

(小便器のみ)

って書いとけよ!!!

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊