見出し画像

板チョコ

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき
ありがとうございます。

さて今日はね、
ホンマに何でもない

あるチョコレートが美味いよっていう
話をただただ書いていきます。


まあそのね、
あるチョコレートっていうのが

これなんですね


『ガーナピンクチョコレート』

っていうイチゴ味の板チョコなんですけど

これがね、もう
美味しくて美味しくてしょうがないんですよ。


僕がね、
このチョコレートと出会ったのは
確か去年の今頃でした。


僕ね、この記事にも書いたんですけど

イチゴ味のお菓子が
すごく好きなんですね。


イチゴはそんなに好きではないんですけど

イチゴ味は
異常に好きなんですよ。


去年のこのくらいの時期に
コンビニに行った時に
この商品をたまたま見つけまして


まずね、
このビジュアル見てくださいよ
ビジュアル


良すぎじゃないですか


この柄
多分女子高生のスマホケースとかでも
いけますよ


で、思わず手に取って
買って家に帰って食べたらね


まあ大分甘いんですけど


くどくなくて
バクバク食えるんですよ。

甘さがしつこくないんですね


板チョコってね

もう僕くらいの歳になったら
まるまる一枚は
ちょっと厳しいじゃないですか


飽きるし

糖分過剰摂取してる気がして

当分いらんなぁ
ってなるでしょ


こんなんいらないですね



で、さらに僕はね

『板チョコ』ってなんかね


昔、小学校の時に読んだ
漫画の『はだしのゲン』でね

米兵が子供に
板チョコを渡すシーンあるんですけど


板チョコ見る度にそのシーン思い出して


なんか食べづらかったんですね
ずっと

食欲そそらないのちょっとわかるでしょ

でもこの板チョコは
なぜか食べられるんですよ。


で、多分僕その初めて食べた時ね

その日のうちに
もう一回コンビニ行って
板チョコ買い足して


そこから数週間ずっと
買って食い続けてたんですね。


というのもその頃ね、
まだ大学生でして

5回生の1月ですわ


1年留年して
単位もまあまあギリギリで

最後の定期試験に向けて
めちゃくちゃ勉強してたんですね


多分人生でこんなに勉強するの
最後やろうなぁと思いながら


頭使ってたわけですよ


そしたら甘いもの欲しくなるじゃないですか


その頃の甘いものは
ほぼ全部これに頼っていたわけですよ


だから多分ね、
僕この板チョコが無かったら
卒業できてないですね。


今iPhoneの昔の写真見てましたら


こんな写真ありました。



これね、手前が板チョコで

奥がパソコンの画面なんですけど


去年僕が受けた講義は全てリモートだったんで

講義の資料を画面上に表示して

で、手前に板チョコ持って
写真撮ってるんですね。

どういう心境やったか全く覚えてないですけど


おそらく
現実逃避してたんでしょうね

嫌いな講義の資料の手前に
好きなチョコレートを配置することによって


嫌悪感を緩和させようとしてますね


そのくらい好きな
このチョコレートがですね

僕今コンビニでアルバイトしてるんですけども


こないだ
そのバイトの最中に
棚にあるのを見つけまして

今年も売ってるやん!
バイト終わり絶対買って帰ろ!

となりまして


何と今回は
こんなに買ってしまいました。



箱買いですね

もう僕ね、
後半の1時間半は
この板チョコを買うためだけに働いてましたね


1時間半働いただけで
この板チョコ手に入るなら
安いもんやろ
くらいに思ってましたね


今年は勉強が無いんでね

多分こんだけあれば
冬越せると思います。


甘いもの好きやったら絶対気にいると思うんで

皆さんもよかったら食べてみてください


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊