見出し画像

鶏肉店

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックの髙橋壱歩です。

いつも僕の記事をお読みいただき
ありがとうございます。



僕の今住んでいる家の近くにね、

鶏肉屋さんがありまして

パッと見は普通の
商店街にあるような昔ながらの
精肉店なんですけども

牛肉と豚肉は売ってないんで

まあ呼ぶとしたら鶏肉屋さんですね。


僕その店の存在を上京してすぐの
4月に見つけまして


気にはなってたんですけど

タイミングが合わないというか
なかなか行けなくて

めっちゃ近所なんで
タイミングもクソも無いんですけど

なぜか一度も行ってなかったんですね。



で、1ヶ月ほど前ですかね


確か夕方頃だったと思います。


店に行ってみたんですね。

住宅街のど真ん中にあるんですけども
家から35秒ほどで着きまして

おそらく僕の家から最も近いお店だと思うんですね。


中を覗くとお婆さんが1人立ってまして


大きいショーケースがあるんですけど
右側に胸肉とかモモ肉とか
小さく切った何個かの鶏肉を
焼き鳥にする用に串に刺したやつとか

まあ生肉が並んでまして

左側に
唐揚げとか

焼いて
タレもつけてある焼き鳥とか
コロッケとかチキンカツとかが
並んでまして


お惣菜の方を何個か買って
家に戻ったんですね。


その道中僕はちょっと
違和感を抱いていまして


あのーなんて言うんですかね


そのお婆さんと何ラリーか
会話をしたんですけども


その時のお婆さんがね、

なんか僕悪いことしました?
っていう感じというか


なんや急に若いもんが来て
何しに来たんや

みたいな感じというか

「ここって何時までやってるんですか?」

「だいたい夜の6時」

「あ〜6時くらいまで空いてるんですね」

「でももっと早く閉める時もあるよ
売り切れるからね」


みたいなね、
ちょっと距離がある感じだったんですよ


で、家に戻って
同居人である
キイロイゾウサンのSIZUKUに
その事を話したら


「え、あの感じの肉屋さんで
そんなことあります?」

みたいな

めちゃくちゃ住宅街のど真ん中にありますし

店構えからして
かなり古かったんで

100%
地域に密着してないと
やっていけないはずなんですけど

なんかおかしいなぁと


しかもね、
僕営業時間に加えて

定休日も聞いたんですけど


こんなもんリピーター宣言じゃないですか


もしかして相当味に自信があるんじゃないかと


思って食べてみますと


美味しいんですよ。


値段も安いですし


よう考えたらあのお婆さん

売り切れるから早く閉める事もある

みたいなんも言うてたなぁ
なんて思い出しながらね、


また行こうと決めまして


そっから1週間も経ってない
ある日の昼過ぎくらいですね


バイト前になんか
お腹に入れとこうと思いまして


その鶏肉屋さんに行ったんですね。


行って買って帰ってきても
3分くらいで済むんですよ


で、唐揚げが特に美味しかったんで

また食べようと思ったんですけど


まさかの売り切れてまして


「唐揚げってもう無いですか?」

って一応聞きましたら


「うん、もうガス切った」

って言われまして


えぇ〜
唐揚げメインちゃうの〜

とね

ショーケースのど真ん中陣取ってて
よく出てるっぽかったんで


名物ちゃうんかいな
とは思ったんですけど


もうガス切れてたらしゃあないんで


その時は結局
チキンカツ
と焼き鳥を3本買って

を買って

495円でした。


この時
初めてチキンカツ買ってみたんですけど


だいぶデカイんですねこれが


コンビニに売ってるチキンの
1.3倍くらいの大きさで
170円なんですよ


で、この時も全部美味かったんですね。


同居人にもオススメしまして


お婆さんの様子は
相変わらずやったんですけど


味で勝負してる感も
あったんで


まあええやろと


そこからまた1週間くらい経って
同じくらいの時間ですね


3度目の訪問ですよ


寒いけど近いから
サンダルで
店の前まで行きますと


お婆さんがね

完全に今までとは違う
優しい声で

「こんにちわ〜」

って言うてきまして


あれ?

ちょっと今までと違うなと

で、
唐揚げ4つと
コロッケと
つくねを買いまして

385円でした。


家に帰って食べると

まあ全部うまいんですよ。


つくねは初めて食べたんですけど

すごくシンプルで

タレも市販のものなんか
わからないですけど


注文してからもう一回
漬けなおしてくれてるんでしょうね

旨いんですよ

でね、
コロッケが
結構色んな具材入ってるんですけど

にんじんとか


シンプルなコロッケっていうよりは

ポテトサラダを
そのまま揚げたみたいな


素朴やけど工夫が凝らされていて
美味しいんですよ。

食べながら
さっきのお婆さんの感じを
思い出しまして


優しかったなぁと

他にも会話したんですけど


3度目にしてはじめて地域に密着してる感じが
伝わってきて


すごい癒されたんですよ。

多分人見知りやったんでしょうね


決して
排他的な店ではなかったんですよ


よう考えたら
僕毎回同じような部屋着で行ってたんで

覚えてくれたんでしょうね


週1くらいで来るやつおるなぁ
みたいな感じで


また1週間後
行こうと思います。

ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊