見出し画像

憂鬱な夜の泡まみれ

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんはストレスが
溜まった時、
どのように対処しているだろうか

このストレス社会を生き抜くために
様々な方法をとっている事だろう。


僕にも独自の方法がある。
今日はそれについて書いていきたいと思う。


これを実践するのは
シャワーを浴びる時だ。


僕は普段、まずシャンプーをつけて
頭を洗い流し
次にトリートメントをつけて
そのまま洗顔料をつけ
洗い流す。
なぜトリートメントを先に流さず
洗顔料と一緒に流すのかというと
なんかちょっと時間おいた方が
いい気がするからである。

最後にボディーソープをつけて
洗い流している。


なぜ頭から洗うのかと言うと
これは皆さんの中にも同じような
認識の方がいらっしゃると思うが

物理的に汚れが上から下に落ちていく
というイメージがあるからだ。

つまり先に体を洗ってしまうと
そのあと頭を洗っている間に
その汚れが下に落ちてきてしまう
という考え方なのだ。



ここまでが通常バージョン


僕はイライラした日は
これとは違う方法をとる。

まずシャンプーで頭を洗い
水で流してトリートメントをつける。
そしてそのまま
ボディーソープをつける。

この時、普段はあまり使わない
泡を立てる為のネットを使用し
必要以上に泡を立てる。

持ち切れないほどの量のその泡を
一旦、洗面器に放り込む。

そしてそれを体に順番に塗っていく。


更に洗顔料を泡立て
顔につける。


完成


いつもならば
毎回毎回その都度、洗い流すが

イライラした日は
全身を一旦泡まみれにするのだ。


見渡す限り泡


鏡に映る全ての部分が泡


なぜかはわからないが
これが非常に快感なのだ。


正直、顔
特に目や鼻、口にも
泡がついているので
心地は良くないはずなのだが



更に長時間、泡をつけたまま
過ごすのは
肌にとってあまり良くないのも
わかっているのだが


鏡に映った自分の姿を見ると
スッキリした気持ちになるのだ。


皆さんも是非試してみてください。


今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊