見出し画像

2021年上半期ベストNo.31〜40大発表!/ 今週のグッときた次世代邦楽(2021年7月5週)

俺です。

今週も上半期ベスト50を順次発表していきます。

それでは行ってみよう!


🔽No.31《 ひむろ 》

埼玉県川越の縁側系 男女音楽ユニット「ひむろ」
安田 いお奈 (vocal)、袴田 京佑 (vocal/guitar)

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

春先、”もう全然やる気でねぇ〜”って時、この曲に出会って救われましたね。宝箱ひっくり返したようなグッドメロディ。脳内無限リピートしながら働きました。


🔽No.32《 na na si 》

na na siと申します。 幼なじみ3人で音楽を作っています。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

鍵盤中心のバンドサウンド、それでいて力強くてカッコいいんだよね。凛として瑞々しくて、新時代のバンドって印象を受けました。


🔽No.33《 CHiLi GiRL 》

三味線ポップアーティストとして有名な川嶋志乃舞がスタートさせた新たなプロジェクト「CHiLi GiRL」

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

オシャレでチャーミング!シリアスなメロからは想像つかない、ハンドクラップしたくなるようなサビ!聴いててとても楽しい曲でした。


🔽No.34《 映秀。 》

2002年3月17日生まれ O型 大学生。 
高校時代から作詞作曲を始め、「人のきっかけ」に なることを目指し、今日も歌い続ける。
Spotify “RADAR: Early Noise 2021” 選出。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

ピアノポップで魔法にかけられたような気分。メロディは心弾むし、壮大なサビでは眼前に世界が広がるよう。音楽って楽しいなと改めて思った。


🔽No.35《 栞寧 》

北海道発、ストレートな歌声で等身大の想いを歌う女性シンガーソングライター「栞寧」(しおね)。 幼い頃から家族で音楽フェスへ行き続けるほど音楽好きだったが、人前に立つことは程遠い世界だと思い、歌手となることを断念。しかし、音楽の道を諦められず、路上ミュージシャンと知り合ったことをキッカケに、2016 年より札幌すすきののライブハウスを拠点に本格的なアーティスト活動を開始。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

ストレートで力強い歌声に、胸を撃ち抜かれましたね。大人、大人ってなんだろう?この歌声で世の中の不条理をどんどん暴いて欲しいですね。


🔽No.36《 Brave Back 》

Brave Back (兵庫県尼崎市)
Gt./Cho.イタタニ ムネカズ Ba./cho.ヒダカ ネオ Vo./Gt.タケモト トモヤ Dr.トミタ ショウリ


👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

シンプルにロックンロール、カッコいいバンドだなと思った。勇ましい歌声だし、ギターリフも最高にクール。


🔽No.37《 m@e 》

m@e /マエ
京都府宇治市出身。
女の子の「本音」と「建前」を、はんなり歌うシンガーソングライター。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

歌声の透明感が半端なくて、思わず聴き入ってしまいました。サビのクライマックス感がたまりません。


🔽No.38《 アツキタケトモ 》

現代人の内面を鋭く抉りだした独特の詞世界、90年代を彷彿とさせるキャッチーなメロディラインを、先鋭的なサウンドプロダクションにのせ歌う。その楽曲からは歌謡曲に由来する歌心も感じる、新しさと普遍的な良さを兼ね備えたポップスで、SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスを中心に注目を集める。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

暗い部屋に閉じこもって、心の声と対話してるような気持ちになった。自分を偽らず、真っ直ぐ向き合ってる感じがとても良かった。


🔽No.39《 the peggies 》

北澤ゆうほ(Vo&Gt) 石渡マキコ(Ba) 大貫みく(Dr)からなる3人組ガールズバンド。
中学校の同級生で結成し高校時代から都内ライブハウスを中心に本格的に活動を開始。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

彼女たちらしい、キュートでカッコいい曲だった!年を追う毎にバンドが進化してるというか、洗練されている気がする。スゴい。


🔽No.40《 Minato 》

埼玉県北浦和発のバンド。高校時代の同級生3人で結成され、いろいろあって今に至る。ギターロックを根底に置きつつ、ポップスやUSエモ、サンバなど種々の音楽を取り入れ多彩な楽曲とメンバーの圧倒的な地味さでオーディエンスの度肝を抜く。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

爽やかで好感の持てる曲。心地よいメロディに乗る、心温まる歌詞。人間味があふれていて好きです。


🔻上半期ベストソングのプレイリストはこちら。


次回は、No.41〜50を発表します!乞うご期待!


▼今週の新曲

今週、再生リストに追加した曲がこちら。


▼今週のオススメ

ここからは、お気に入りの曲をいくつか紹介します。

1️⃣Leica『春一番』

びっくりするくらいカッコ良かった!

曲の展開もバンドのアンサンブルも、最高すぎる。

女性ボーカルのギターロックでは、今年1位来たかも?


2️⃣ポップしなないで『SG』

音楽と青春のドキュメンタリーを観終えた気持ち。

メロウな雰囲気の中、胸の内では堪え切れない

エモさが詰まってる…名曲!


3️⃣黒子首『エンドレスロール』

悲しみ、絶望に暮れて、世界が色を失って見えても、

力強く歌う姿がとても印象的でした。

たくましさに惚れますね。


▼おわりに

今週も良い曲ばかりで…一行だけの紹介。

◎Adler『ソメイトヨシノ』

サビのメロディの落とし方が好みでした。


◎MINAMIS『HOLIDAY』

アキラ100%みたいなMV面白かった。まさに剥き出し。


◎西憂花『召しませミザリイ』

キュートなのにカオティックな一面も魅力。


◎マルシィ『プラネタリウム』

恋に恋するような歌詞が小恥ずかしくて、クセになる。



◎アマアシ『ナツノカゲロウ』

ちょっと甘酸っぱい感じが夏らしくていいなと。


🔻毎日更新してる最新邦楽のプレイリスト


🔻noteでオススメした曲のプレイリスト


それでは、またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?