見出し画像

2021年上半期ベストNo.21〜30大発表!/ 今週のグッときた次世代邦楽(2021年7月4週)

俺です。

今週も上半期ベスト50を順次発表していきます。

それでは行ってみよう!


🔽No.21《 小玉ひかり 》

2000年生まれ。ピアノ弾き語りシンガーソングライター。14歳から音楽活動を始める。自身のYouTubeも精力的に更新し、チャンネル登録者数は現在2.38万人。現在はソロ活動と並行して、チャンネル登録者10万人越えのアコースティックセッションユニット「ぷらそにか」と、チャンネル登録者13万人越えのオンラインアカペラサークル「WHITEBOX」という2つのYouTubeチャンネルでも活動している。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

近年稀に見る、甘々の甘!こんなとろけるような恋を歌えるなんて、恋してる人の特権ですね。ほっこりしました。


🔽No.22《 YUTORI-SEDAI 》

Vo/Gt 金ちゃん(center) Dr/Cho サクライナオミチ(left) Ba ウエハラシュン(right)
2014年7月に地元西東京市で結成、3ピースロックバンド YUTORI-SEDAI。Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声とメロディーは唯一無二の音楽を創り出し、それを支える演奏も大きな魅力。主に「恋愛」において、誰もが抱えるマイナスな感情にそっと手を差し伸べるような
優しくも不器用な歌詞にも注目。現在は「日本を代表するアーティスト」を目指し、今年中のMV100万再生という目標を公言し、都内を中心に精力的に活動中。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

『全米が泣いた。』と謳っても過言ではない。この歌で救われる人は、きっといるだろう。歌声が優しすぎて沁みる。


🔽No.23《 西憂花 》

にしゆうかです 曲を作って歌っています

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

肺の奥まで凍てつきそうな氷点下の世界観。キンキンに冷えてて好き。氷の上を滑るようなメロディラインも、とても美しいなと思った。


🔽No.24《 崎山蒼志 》

2002年生まれ静岡県浜松市出身。2018年5月インターネット番組の出演をきっかけに世に知られることになる。現在、テレビドラマや映画主題歌、CM楽曲などを手掛けるだけではなく、独自の言語表現で文芸界からも注目を浴びている。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

令和のギター侍。ガチャガチャとギター掻き鳴らす様がカッコいい。くるりの岸田氏が彼を絶賛した理由も、やっと分かった気がする。


🔽No.25《 TOMOO 》

1995年生まれ、東京都出身、身長154cm、O型。シンガーソングライター。6歳よりピアノを始める。父親の影響でコード弾きをはじめ、聴いたことがない楽曲の歌詞に自分でメロディをつけて歌って遊んでいたことがきっかけとなり、作曲をスタート。中学に入り、演劇部に入る傍ら、オリジナル曲の制作を開始。高校時代にはYAMAHA主催の『The 6th Music Revolution』ジャパンファイナル進出。のち大学進学後、本格的に音楽活動をスタート。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

すごく身近でありそうな恋愛体験を、心躍るようなユニークなポップサウンドに乗せて。聴くたびに親近感がどんどん湧いてくる。相変わらず最高でした。


🔽No.26《 Rin音 》

福岡県宗像市出身、1998年生まれの新世代ラッパー、Rin音。配信限定でリリースされていたファーストEP『film drip』が2020.1.22(水)待望の全国流通!

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

夏が来たー!って気持ちになる。真夏の青空の下、海岸線沿いの国道をドライブしながら聴きたいね。


🔽No.27《 FINLANDS 》

塩入冬湖(Vo.Gt)とコシミズカヨ(Ba.Cho)の二人で2012年に結成。 「RO69JACK」での入賞経験を持ち、全国各地で話題のフェスやイベント、大型サーキットフェスにも多数出演。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

彼女の尖った歌声とギターが最高に映える曲。四つ打ちでテンションアガるビート。これはライブで聴いたら気持ちいいだろうなと思った。


🔽No.28《 オーイシマサヨシ 》

2014年にアニメ・ゲームコンテンツ向けに「オーイシマサヨシ」名義で活動開始。アーティストとして『ダイヤのA』、『月刊少女野崎くん』、『多田くんは恋をしない』といった人気アニメや、特撮ドラマ『ウルトラマンR/B(ルーブ)』の主題歌を担当。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

めちゃくちゃポップに振り切ってて、爽快だった。俺の中ではずっと大石昌良=Sound Schedule!って感じだったけど、今やっと脱皮した。


🔽No.29《 なきごと 》

2018年9月にボーカル&ギターの水上えみりと、ギター&コーラスの岡田安未の2人で結成した平均年齢22歳の東京出身2人組ロックバンド。 ライブはサポートメンバーを迎え、4ピースバンドとして活動しており、水上の透き通りつつも力強い歌声と、岡田の女性らしからぬ超絶なギターテクニックが特徴で見た目とは裏腹に、迫力あるライブパフォーマンスで観客を魅了する。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

悪夢の中で袋小路に陥る不思議感覚。チャーミングなのが救い。この曲が公開された時、俺自身が入院中だったこともあってか、病棟個室の閉塞感を思い出す。まさに悪夢。


🔽No.30《 ベルマインツ 》

前田祥吾 - Shogo Maeda (Bass)、盆丸一生 - Kazuki Bonmaru (Vocal,Guitar)、小柳大介 - Daisuke Oyanagi (Vocal,Guitar)、2018年結成の3人組ポップスユニット。神戸・大阪を拠点に活動中。2人のシンガーソングライター、盆丸(Vo/Gt)・小柳(Vo/Gt)のツインボーカルに前田(Ba)のコーラスが加わったハーモニーを武器に、往年のポップス・ロックにリスペクトを感じる懐かしくも新鮮な楽曲が特徴。

👀Twitterの声

👍俺のいいねPoint

夕暮れの河辺を散歩しながら聴きたいですね。工場地帯の煙突を眺めながら、大人になっちまったな…なんて浸りながら。


🔻上半期ベストソングのプレイリストはこちら。


次回は、No.31〜40を発表します!乞うご期待!


▼今週の新曲

今週、再生リストに追加した曲がこちら。


▼今週のオススメ

ここからは、お気に入りの曲をいくつか紹介します。

1️⃣在宅ブルースマン『俺はバイキンじゃねえ!』

一体、何が始まったのかと思った。

親父さんの悲哀とユーモアと妄想が詰まった…愚痴?

最後まで聴けてしまうくらい、ブルースの魅力ヤバい。


2️⃣挫・人間『人間やめますか?』

言葉のマシンガンが轟音とともに炸裂!

痛快すぎて全身に穴が空きそう。

間奏の捲し立てる様とか、妙に風情もあって最高。


3️⃣Hi Cheers! 『Music Goes Round』

男女の声のハーモニーが気持ち良すぎる。

パッと世界が明るくなる感じが好き。

とても楽しい音楽でした。


▼おわりに

今週も良い曲ばかりで…一行だけの紹介。

◎かたこと『ラブ&ポップ』

伸びやかなボーカルがとても爽やかで素敵。


◎ニドネ『light』

朝が明けるまでそばに居てくれるような、優しい音色。


◎藤田悠也『away』

イントロのギターからカッコよくて、心掴まれた。


◎my sister circle『midnight city』

不安の中にも芯の強さを感じる歌声、いいですね。


🔻毎日更新してる最新邦楽のプレイリスト


🔻noteでオススメした曲のプレイリスト


それでは、またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?