見出し画像

マヨネーズつけすぎだと思ってたけど、意外とありだった。

マヨネーズが好きです。
中でもキューピーマヨネーズ(スタンダードな方)や、BEST FOODSの瓶入りなどのベーシックな定番ものが好きです。

ご存知の方も多いかと思いますが、
マヨネーズは意外にも健康に良いそうです

こんにちは、ipoca@逆襲の女子デザインチームのクリスティーヌです。

3年前くらいまで、健康のために、軽い糖質制限ダイエットを意識した食事をしていました。糖質制限といっても、白米は少量にする、甘いジュースは飲まない、肉と野菜をメインに食べるというシンプルなものです。

糖質制限をしていた理由は、ダイエットというよりも太りすぎないため。
何も意識せず思うままに食べていると、太ってしまいがちです。

マヨネーズは太る?

マヨネーズは原料が油ということもあり、カロリーが高く太りそうな印象ですが、糖質制限のダイエットにおいて、油は敵ではありません。
糖質は殆ど含まれていないので、血糖値を上げないというメリットも。
肥満の原因にはならないそうです。

画像1

しかも、野菜にかけてオーブン焼きしたり、サラダにマヨをたっぷりかけたり、あっさりしているサラダチキンなどにかけると、食べごたえ&満足度がアップします。

マヨラーは頭がいい食べ方をしている

焼いたお肉や野菜に、味噌やマヨネーズをディップ。私もマヨネーズ好きですが、夫は、ちょっとつけ過ぎな傾向があります。
流石に何にでもつけすぎでは?と、ネット検索をしてみたところ「マヨラーは、頭のいい食べ方」しているとの記事を発見しました。

上記の記事は、心臓血管専門医の市川先生が書かれたものですが、本も出版されていますので、詳細が気になる方は読んでみてください♪

卵と野菜は、栄養の相性が良い!

画像2

緑黄色野菜には「脂溶性」のものが多くあります。例えば、ビタミンA、D、E、K、β-カロテンなどです。これは、有名な話ですが、実はこれらの栄養素は、油に溶けやすいという特徴があるため、単体で食べるよりも油分を含んでいる卵と一緒に食べることで、栄養の吸収がよくなります。

実際にアメリカで行われた研究では、野菜サラダだけを食べた人と比べて、卵3個分のスクランブルエッグを一緒に食べた人では、血中濃度がカロテノイド類は約8倍、ビタミンEは約5倍に増加したという結果を確認できたということからも、健康の優位性が見えます。

卵黄は脳の活性化が期待できる!

卵黄は脳の活性化に良いとされる食品として注目されており、この卵黄脂質のホスファチジルコリンに含まれるコリンというものが、脳内の神経伝達物質であるアセチルコリンの材料で、脳の発達にも、大人の脳の健康維持にも重要だとか。

やはり、朝の目玉焼き、ゆで卵には意味があったということでしょうか。

普段の生活に関係のあることを何気なく調べていくと、上記のキューピーの記事のように、企業が健康のことも調査しているなど、思いがけず企業努力に触れることがあります。

以上を踏まえまして、
マヨネーズ好きのみなさん、これからも安心して食べていきましょう!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!