見出し画像

植物から創造された「家紋」 "Family crest" created from plants

3月24日のヤフーのトップページに「今日は、徳川家康が征夷大将軍になって、江戸幕府が成立した日」と出ていた。そのあとに、徳川家の家紋のモチーフになった植物は? という追文があった。

この一文にひっかかり、家紋について調べてみた。時代を遡っていくと、当然ながら織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった天下を統一した武将が登場する。その武将が用いていた「家紋」というものに興味がそそられる。

On the top page of Yahoo on March 24, "Today is the day when Ieyasu Tokugawa became a shogun and the Edo Shogunate was established." After that, there was a postscript asking what plant was the motif of the Tokugawa family crest.
I got caught up in this sentence and investigated the family crest. Going back in time, of course, military commanders who unified the world, such as Nobunaga Oda, Hideyoshi Toyotomi, and Ieyasu Tokugawa, appeared. I am intrigued by the "family crest" used by the Sengoku warlord.

それぞれの戦国武将のドラマを見ていると、その度、武将ののぼり旗に描かれている「家紋」が映像に映され何気なく頭に残っている。とくに長い時代、日本を統治した徳川家の家紋が印象深い。ご存知「葵紋」である。
馴染みがあるのが "この紋どころが目に入らぬか" という台詞で有名な水戸光圀公の"黄門さん"。黄門さんが印籠を前に突きつけ悪者を退治する。その印籠に葵紋が描かれている。
そんな光景をよく見てきた者には「家紋」の形状に興味がわく。
この葵は、枝の先端に通常、葉柄をもつ葉が二枚あり二葉葵と呼ばれている。徳川家康が将軍になってから、二葉葵に一葉加え「三つ葉葵」の紋とした。

Every time I watch the drama of each Sengoku warlord, the "family crest" drawn on the banner of the warlord is reflected in the movie and casually remains in my head. The family crest of the Tokugawa family, who ruled Japan for a long time, is particularly impressive. You know "Aoi crest".
Familiar is "Komon-san" by Mitsukuni Mito, who is famous for the line "I can't see this crest in my eyes". Mr. Komon thrusts the inro in front and exterminates the bad guys. Aoi crest is drawn on the inro. Those who have often seen such a scene will be interested in the shape of the "family crest".
This aoi usually has two leaves with petioles at the tip of the branch and is called a two-leaf aoi. After Ieyasu Tokugawa became a shogun, he added one leaf to Aoi Futaba and made it the crest of "Aoi Mitsuha".

徳川家の前は、豊臣、そしてその前が織田。この御三家が使った紋が見ての(写真)通りである。信長はいくつかの紋章を使っていたといわれているが、織田家としては、やはり「木瓜紋(もっこうもん)」、そして「桐紋」が有名。その中でも「五三桐紋」は信長と所縁が深いと言われている。その家臣であった秀吉も「桐紋」を継承。しかし、豊臣という名を名乗ったときから、信長の桐の葉の枚数を変え「五七桐紋」を使ったといわれている。

Before Tokugawa family is Toyotomi, and it is Oda. The crest used by these three families is as you can see (photo). It is said that Nobunaga used several coats of arms, but the Oda clan is also famous for the "Mokkoumon" and "Kirimon". Among them, "Gosan Kirimon" is said to have a close relationship with Nobunaga. Hideyoshi, who was his vassal, also inherited the "Kirimon". However, it is said that he used the "Goshichi Kirimon" by changing the number of Nobunaga's paulownia leaves since he called himself Toyotomi.

そのあとに登場する家康が「葵紋」。いずれにしても家紋には植物の葉や花がモチーフになることが多い。自然が織りなす色や形などを見ていると何かが新しく生まれ創造されていくような気がする。
日本の伝統文化は、自然の中から生まれ、自然と共に育まれた宝物である。

Ieyasu who appears after that is "Aoi Crest". In any case, the family crest often has the motif of plant leaves and flowers. Looking at the colors and shapes that nature weaves, I feel that something is newly born and created.
Traditional Japanese culture is a treasure born from nature and nurtured with it.

家紋4

                                   徳川家の葵の御紋

家紋1

              織田家の木瓜紋

家紋2

             織田家の五三桐紋

家紋3

              豊臣家の五七桐紋

レポート  / 渡邉雄二 Photos / 家紋の画像より転載 Reported & Photos by Yuji Watanabe

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。