見出し画像

子どもに熱心に話しかける女性の姿に感動 仏画曼荼羅アートイベントに参加

大阪 池田市で子供から高齢者までの幅広い年代層を対象にボランティア活動、スポーツ活動、文化芸術活動など行う数々のグループ17団体が一堂に集まり「ゲット トゥギャザー」というイベントが一昨日、池田市民活動交流センターで行われた。

そのイベントに仏画曼荼羅アート「佛日寺教室」として初めて参加。子どもたちが喜ぶモノづくり体験やパーフォーマンスやダンスなどなど盛りだくさんのイベントだった。そんななか、中高齢者の方々も多数来場され、曼陀羅アートブースもありがたいことに賑わった。テーブルに並んだ生徒さんの作品を興味深そうに見ていただいた。

目を惹いたのが、高齢の女性がお孫さんだろうか、寄り添い仏画曼荼羅の掛軸の前に立ち、手を合わせる仕草をしながら子どもに熱心に話かけている後ろ姿に感動。こんな姿が何よりも最高の喜である。そのために、この仏画曼荼羅アートを続けてきたことを改めて実感。大きな、大きなエネルギーをいただいた。


佛日寺教室の生徒のみなさん


仏画曼陀羅の前で女性が子供に熱心に話をする


若い男性が体験された


リポート&写真/ 渡邉雄二

#池田市民活動交流センター #ゲットトゥギャザー #市民ボランティアイベント #仏画曼荼羅アート #佛日寺教室 #最高の喜を実感 #続けることの楽しさ

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。