見出し画像

初めての仕事

今日もアクセスありがとうございます。
今日は先月後半から始まったら新たな就業先について紹介できる範囲で執筆をします。


就業先


就業先は弁護士事務所です。そこそこ大手です。

業務内容


B型肝炎の訴訟代理としてのお手伝いをしています。弁護士事務所なので、交通事故や離婚など様々な相談に対応をしています。

B型肝炎ってなに?


CMで視聴する機会が増えた言葉ですが、B型肝炎ウイルス (HBV) に感染することで発症するウイルス性肝炎の一つ。B肝とも呼ばれる。血液を介して感染するため、従来の検査体制が確立されない時期に輸血を介して、または1986年に母子間ブロックが実施されるようになる前には母子感染で感染した。感染の予防策としては、注射器を共用しない、性行為時にコンドームの着用といったことがある。主な治療法は、インターフェロンや核酸アナログ製剤を用いた抗ウイルス療法がある。日本においてB型肝炎ウイルス保有者(キャリア)は、150万人程度といわれている。その内の約95%は自然治癒するが、約5%は肝炎発症となり、慢性肝炎、肝硬変、肝臓がんへと進行することがある。

はるか昔・・・


予防接種を行うときに、注射器の使いまわしをしていました。そこから感染をする場合が多く、救済するために国が制度として導入しました。

実務をしてみて


就業して数日ですが、中高年層以降の方の問い合わせが多いという印象です。CMやチラシを見て気付いた人が問い合わせをするパターン・他の病気の検査や治療・手術・献血・健康診断で初めて知らされたという人、この2つのパターンが多いです。
それほど、B型肝炎について浸透していないこと、まだデリケートなキーワードなんだということを感じました。
そして、やり取りのログを見ていると、早く終わる場合もあれば、長期戦になることもあります。そういうことから中々相談せずに諦めている人が多いのも実情なんだなと感じました。

弁護士事務所としてやっていること


相談者のお手伝いを完全にしています。戸籍やカルテの収集を行っています。なので、相談者には最低限の連絡と、最低限の書類・情報の提供が求められます。負担を減らすために弁護士事務所がやっているんですね。

和解した人のお便り


和解したら最後に問い合わせから対応までのアンケートハガキが返送されるのですが、「相談してよかった」「助かりました」「和解金を丁寧に活用します」「故人に報告ができます」という事務所としても相談者にとっても良い言葉がある一方で「お金目的では?」などのネガティブなコメントもあり、「まだ偏見があるんだな」と感じました。
確かに、病気などについては家族の間でもディープなジャンルになり、話していいのか聞いていいのかと思っている人もいると思います。

人間は悪くない


早い段階から救済をしてこなかった国が悪い・情報の周知化をしなかった国が悪い・注射器の使いまわしをした情勢が悪いと私は感じています。なので、我々は被害者なんです。

弁護士事務所に望むこと


就業先だけではなく、いろんな弁護士事務所がこの問題に取り組んでいます。そこで私が望むのは、CMやチラシだけではなく、テレビ番組にコーナーを設けてもらって、詳しく情報提供をしてほしいと思います。家族間で隠すことではない、気軽に検査を受けてほしい、気軽に相談をしてほしいということをもっと伝えていいと思います。

就業先の状況


さて、本題に戻りましょう。前回の就業先(不動産事務)での印象があまり良くなかったこともあって大分不安を抱えたまま入所をしました。
しかし、初日は驚きの連続でした

・初日の流れが決まっている


まず人事から勤怠や遅刻早退欠勤や身だしなみや福利厚生について説明を受けた後、持ち場へ案内

・受け入れ態勢が完璧


机にパソコン・初日の資料・簡単な文房具・ゴミ箱・荷物置きのかごが用意されていました。至れり尽くせりでした。その後、フロアを一周したのですが・・・ここも至れり尽くせり。各所に自販機や飲食がありました(もちろんお金は発生します)・文房具置き場もきちんとされていました。
・福利厚生充実しすぎ

①マッサージの利用ができます。

週替わりのアロマオイルの紹介と毎朝予約状況のメールが来ます。

②仕出し弁当あり。

当日23時59分までに予約をすれば翌日の仕出し弁当を頼むことができます。正社員は給料からの天引き・派遣社員は現金引換えですが、私の周りで利用している人はまだ見かけていません。しかも、メニューが日替わりでメニュー表があります。

③某ペットボトルが60円


いろんな飲料水があり、値段も様々ですが、一番安いの某水が60円。業務スーパーより安いです。さらにお菓子もあったり、カップヌードルがありましたが、カップヌードルは200円以上でちょっとお高め・・・

④電子レンジ・給湯器・冷蔵庫・ポットあり


お弁当を温める人にはありがたい電子レンジ・冷蔵庫も活用している人がいました。

⑤共用スペースはないけれど・・・


休憩室として使用する共有スペースがなく、ほとんどの人が自席でランチをしています。気分の切り替えとかどうなのかな?と不安に感じましたが、干渉することはなく、またイヤホンをしている人が多いので、そこは不安が解消されました。

その他


その他私が感じたことを紹介します。

①マナーが素晴らしい


すれ違う時に会釈をします!そして誰かに話しかけるとき、「〇〇さん、お疲れさまです」と言ってから本題を話す人がほとんど!さらに「今お時間いいですか?」とちゃんと言える人がほとんど!これに私は脱帽しました。
人事教育がきちんとしていることを感じ取れました。
人事教育がされていても、中々実践をしないのがほとんど・・・ましてや、オフィスマナーなんて知らない人が多い中これには感涙したくなりました!
また、仕事の話をするときも、問い合わせの電話が多いことから電話対応している人や集中している人の妨げにならないように声のボリュームが小さいです。

②電話が鳴らなければ静かすぎる環境!


外部のお客様が出入りしない職場あるある=私語のひどさですが、それが一切ない!前回は電話が鳴っていようがなかろうが、私語がひどかった。更に外部のお客様が出入りしない本部は私語のオンパレード(金融機関時代)だったので、本当にありがたい環境です!

総括


金融機関でさえ、新入社員の受け入れ態勢が構築されていない場所やオフィスマナーがない環境でした。
ここまで人事制度・受け入れ態勢・福利厚生が構築されているのは上場企業の大手でもないのではないかと感じています。
長くお世話になれるようにしたいと思いました。
皆さんの就業先はいかがですか?
最後までご覧くださりありがとうございました。
いいね・コメント・フォローをお願いします

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,062件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?