それは積みわらからはじまった #37
『モネ - 連作の情景』
上野の森美術館
2023年12月28日(木)
今日の一枚は、クロード・モネ「積みわら、雪の効果」。
明らかに、他の積みわらと違う。
他の積みわらは、積みわらのある風景を描いた絵であり、青い空、緑の草地、茶色の積みわらである。これに対し、「積みわら、雪の効果」は、複数の色面で構成された抽象画のよう。
一面の雪や空はピンク色っぽく、積みわらや影は青っぽく。補色の関係だろうか。
じっと見ていると、これは、積みわらではない何かを描いているような気がしてくる。
ウォータールー橋や睡蓮と似た、モネ独特の「色の世界観」を見ているようだ。絵のなかに取り込まれたかのような感覚にさせられる。これぞモネ、である。
モネの連作は、1891年のデュラン=リュエル画廊で、積みわらの15点が公開されたのが始まりなのだそうだ。
今日の一枚「積みわら、雪の効果」は、その15点のうちの一つ。モネの連作はこの積みわらからはじまったのである。
この美術展は連作を推している割には、連作が数点しかない。睡蓮に至っては、最初期の睡蓮(1897~1898年、ロサンゼルス・カウンティ美術館)を含めても2点しかない。
とはいえ、印象派と言われはじめた頃の作品と、連作に取り組みはじめた1891年以降の作品を比較できたのはよかった。1891年以降のモネは、もはや印象派ではない。新しい世界を切り開いたモネを感じることができた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?