見出し画像

六角穴付ボルト保証荷重の理論算出式はどのように導きされる?

【10.要素~技術・ノウハウ集】

【01.六角穴付ボルト編】

【01.六角穴付ボルト保証荷重の理論算出式とは?】

nt-p-100101-01-2007

金型設計・製作において、六角穴付ボルトは必ず使用する必要不可欠な大変重要な部品です。

六角穴付ボルトは使用するにあたり、ボルト強度、金型強度等を考慮し、強度計算をした後、適切にサイズ選定、使用しないと、最悪の場合、大きな事故にも繋がり兼ねません。

きちんとボルト強度、保証荷重等を十分考慮して選定、使用されてますでしょうか?

ボルトの強度、保証荷重がどのような理論式にて算出された数値である か?理解されてますでしょうか?

理解された上で、型設計・製作等はされていますか?如何でしょうか?

では、以下にて、メートル並目ネジにおいて、
理論算出式を、順序立って算出、説明させて頂きたいと思います。

画像1


nt-p-100101-02-2007

<1.強度区分とは?>

ここから先は

420字

¥ 200

よろしければサポートお願い申し上げます。「技術・ノウハウ集」ノート内容にご興味、ご関心を頂ければ幸いです。頂いたサポートは、今後のノート記事へのコンテンツ活動の為に大切に使わさせて頂きます。業界の活性化の為に、これからも精一杯頑張ります!