見出し画像

税金用語がわからなくても好きなことで稼げている自分を応援するサイト【やさしい税金用語解説】

税金に関する言葉はむずかしすぎる〜。

でも、税金用語がわかりにくいのは税金を取るための戦略。理解するのがダルいからみんな言われた通りに払っちゃう。

いいのか、それで。本当にいいのか。

フリーランスやる人必見、税金用語を噛み砕いて解説しまーす。

#確定申告 去年の税金これくらい払います報告

#収入 あなたが仕事した見返りになんかの形でもらったお金

#所得 収入というもらったお金からいろいろ生きていくために、えらい人もしくは自分で決めた金額を引いて残ったもの。ここに税金がかかる。

#給与 収入というカテゴリーの中のひとつ(フルーツの中のぶどうみたいな)。社長からもらうお金。だからメルカリで稼いでも給与じゃない。

#控除 〇〇控除はえらい人が権限で税金を少なくするために引いてくれるもの。収入からこれを引いて所得になる。

#給与所得控除 毎月給料もらっている人にえらい人が毎年働くあなたを維持するためにこれくらいはかかるだろうからそこには税金かけないよと引いてくれるもの。本質的な犠牲やリスクは雇用主が負ってるので、差し引かれる額が決められている。

#基礎控除 えらい人が人一人あたり無条件で引いてくれる控除(これ以下の働きの人は税金がかからず生きられる)

#医療費控除 えらい人が年間10万円以上医療費がかかった場合は、税金安くしますよと引いてくれるもの(今は医療費控除も種類がありますが)

#生命保険控除 えらい人が自分のために備えてるなら税金安くしますよとひいてくれるもの
以下、〇〇控除のニュアンスは同じ

#事業所得 会社から雇用されずに、ある程度継続的習慣的な労働の見返りに得るお金(突発的なお小遣いみたいのは #雑所得 )

#経費 事業所得を得るため払った犠牲(ここは人によって犠牲やリスクが違うのでえらい人が額を決めない。よって〇〇控除と付かない)

#青色控除 青はどこから来たのか知らんがな。でもえらい人が事業所得をちゃんと記録するなら(複式簿記)、65万円引いて税金下げてくれると言っているので引いておこう!

シリーズにします。まだ次回。

好きなことで稼げている自分を応援するサイト、インボイス制度.net


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?