見出し画像

開放的なカフェでお茶を。メディアテーク内にある『クレプスキュールカフェ』

定禅寺通りを西に向かって歩いていくと、「せんだいメディアテーク」という建物があります。仙台市民図書館やイベントスペース、スタジオなどが入った複合施設です。筆者も学生時代、よく利用していました。

画像1

設計は、多摩美術大学図書館や台北世界貿易センター広場などを設計した伊東豊雄氏。上の写真でもわかる通り、開放的で近代的な建築物です。市民の憩いの場として利用されています。

画像2

この建物の1階にはカフェがあり、ゆっくりくつろぐことが可能。カフェの店名はクレプスキュールカフェ仙台と言い、コーヒーのほかベルギービールを楽しめます。運営会社は、東京・神田や秋葉原に店舗を構えるブラッセルズ。

画像3

この日はアイスコーヒーを注文。窓側の席を確保し、本を読みながら小一時間ゆっくりしてみました。外の景色はあまり良くはありませんが(駐車場しか見えない)、天井が非常に高くイベントスペースの隣りにあるため、開放的。こじんまりとした小さなカフェも良いですが、このお店のようにのびのびとした空間でお茶を楽しむのも乙なものです。

たまにイベントが行われるため時に騒がしくなりますが、何もイベントの無い日は静かです。午前中がおすすめですね。ゆっくりと時間が流れる空間なので、何も考えずに座っているだけでも癒されます。

場所は、繁華街から離れた春日町にあります。中心街からは少し離れているので、仕事のついでに寄るというよりは、旅行で立ち寄りたい施設です。
GoToトラベルキャンペーンで宮城に来た際は、この施設もぜひ訪れてみては?

クレプスキュールカフェ
宮城県仙台市青葉区春日町2-1
【営業時間】10:00~21:30
※せんだいメディアテークの休館日を除く
※貸し切りなどにより、短縮営業の場合あり

よろしければサポートお願いします!