見出し画像

ピアノで弾きたくなるRPGの名曲「風の憧憬」(クロノトリガーより)

『クロノトリガー』は、スクウェア(現・スクウェア・エニックス)により発売されたスーパーファミコン用RPG。『ファイナルファンタジー』シリーズの坂口博信氏、『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、『ドラゴンボール』の鳥山明氏がタッグを組んだことでも話題になったゲームです。

スーファミの歴史の中でも名作に分類されるソフトであり、未だに根強いファンが多い本作。iOSやAndroidにも移植しているので、まだプレイしたことのない人で興味のある人にはぜひ遊んで欲しい1本です。

このゲームは、ある星を舞台に過去・現在・未来をタイムスリップしながら進めます。原始時代から近代的な未来まで5つの時代が用意され、主人公たちはそれぞれの時代でボスを倒しながらラスボスに戦いを挑むという流れ。個性豊かなキャラクターを操作しながら、過去を変えていくことで違う未来を実現していくところが醍醐味。

ゲームのストーリーやバトルの臨場感はもちろん、魅力的な音楽も特徴的です。中でも筆者が好きなのはこの曲。

この曲は「風の憧憬(しょうけい)」というタイトルで、中世編のフィールドの曲です。中世時代は魔王が存命で、モンスターを率いて世界征服を企んでいます。そんなゲーム黎明期のRPGを彷彿とさせる設定に、見事にマッチしていますね。

筆者はこの曲が好きであり、楽器店で楽譜を買い求め、ピアノで弾いていた記憶があります。エレクトーンで弾くと雰囲気が出て、なかなか趣深い1曲です。もうピアノを弾かなくなってしばらくたち、弾き方も忘れてしまっているのですが、未だにこの曲を聴くと懐かしい気持ちになります。

数十年ぶりに、この曲を弾いてみたくなりました。このご時世で家にいる時間が増え、ピアノを練習し始めた人も多いと思います。ぜひゲーム音楽に挑戦し、その奥深さに接してみてはいかがでしょうか。

よろしければサポートお願いします!