見出し画像

仙台駅前の「お米の自販機」が一新。なんと味噌や醤油、カレーまで買えます!

仙台駅東口、東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(旧・代々木ゼミナール仙台校)の向かいにあった「お米の自販機」。お米やおでんが買える面白い自販機として、以前このnoteにて紹介しました。

先日、何気なくこの近くを通ったところ、自販機がリニューアルされていました。なんと、お米やおでん以外のものも販売されていたのです。

画像1

まずは上段から見てみましょう。右側にはリニューアル前と同じくお米が並んでいますが、左側にはブルボンのポテトチップス「ポテルカ」が新登場。コンソメ味としお味が売られていました。

画像2

その下の段には、「あごだし味噌」「こうじみそ」「だし香るとろける味噌」が仲間入り。液状になっており計量しやすく、溶かす手間も省けるそうです。

画像3

右のほうに目を向けると、「とんかつソース」「本醸造 吟醸(醤油)」「石巻 鯨カレー」が並んでいます。とんかつソースはタカハシソース(埼玉県)の商品で、醤油は今野醸造(宮城県)が発売しているもの。鯨カレーは木の屋石巻水産(宮城県)製です。鯨カレーは、鯨の希少部位である「須の子」が入っているカレーのようですね。これは食べてみたい!

画像4

一番下の段には、リニューアル前と同様、こてんぐの「おでん缶」(愛知県)と、やまやの「うまだし」(福岡県)が販売されていました。おでん缶とうまだしは選抜メンバーに残ったようで、なぜか安堵しました(笑)

仙台駅に近いので、ネタ目的で立ち寄ってみるのも良いと思います。近くに立ち寄った際はぜひ。

↑この自販機が設置されている場所のストリートビューです。お出かけの際の参考にしてください。

よろしければサポートお願いします!