マガジンのカバー画像

福島交通飯坂線完全制覇

13
福島県福島市を走るローカル鉄道「飯坂線」。新幹線駅の福島駅と、温泉街の入り口である飯坂温泉駅を結んでいます。「いい電」の名で地域住民から愛される鉄道です。このマガジンでは、この飯…
運営しているクリエイター

#福島県

【まとめ】福島交通飯坂線完全制覇

【まとめ】福島交通飯坂線完全制覇

福島市民の通勤・通学の足として使われている福島交通「飯坂線」。引退した東急の車輛を使っているその姿は、鉄道ファンのみならず地元民からも愛される存在です。

飯坂線は全部で12駅あり、それぞれ特色ある駅舎・ホームになっています。本noteでは、この飯坂線の各駅とその周辺を巡る旅をお送りしてきました。今回は総集編として、全12記事をまとめました。年末年始のお供にどうぞ。

福島駅まずは福島駅。JRの福

もっとみる
【福島交通飯坂線完全制覇】福島駅

【福島交通飯坂線完全制覇】福島駅

福島交通飯坂線の各駅と、その周辺を巡る旅。この企画のトリを務めるのは、やはり『福島駅』です。JR東日本の路線(東北新幹線・山形新幹線、東北本線、奥羽本線)と第三セクターの阿武隈急行線、そして私鉄の飯坂線が乗り入れています。

いざ、福島駅東口から飯坂線へ。JRからは1番線ホームを経由すればそのまま飯坂線ホームに入れますし、エスパル福島の屋内からも改札口に行けるのですが、今回は正々堂々と正面から"攻

もっとみる
【福島交通飯坂線完全制覇】飯坂温泉駅

【福島交通飯坂線完全制覇】飯坂温泉駅

福島市のローカル線「飯坂線」の各駅とその周辺を巡る旅。今回はいよいよ飯坂温泉駅です。飯坂線という名前からもわかります通り、この路線のは着駅となります。

飯坂温泉は昭和の雰囲気が残る温泉街で、まさにタイムスリップしたような気持ちになるエリア。ノスタルジックな気分になれる良いところです。

ホームの様子。両側にホームがあり、降りるホームと乗るホームが分離しています。

飯坂温泉の駅舎です。最近新しく

もっとみる
【福島交通飯坂線完全制覇】平野駅

【福島交通飯坂線完全制覇】平野駅

福島市のローカル線「飯坂線」の各駅とその周辺を巡る旅。今回は平野駅です。カフェなどは少ないですが、農村エリアであるためか、散歩していると清々しい気持ちになります。

特に同市出身の筆者にとっては、やはりDNAに農村地帯の原風景が刻まれているのか、歩いていて心が洗われました。やはり地元って良いものですね。

地図で見ると、平野駅はこのあたり(↑)。東北自動車道の福島飯坂インターの近くですね。

平野

もっとみる