見出し画像

ストレスチェックの闇を暴け!

こんばんは!お気楽投資家ハルです。
最近は俳優の三浦春馬さんや女優の竹内結子さんなど、有名芸能人の急な自殺報道にビックリすることも何だか多いですね…。
今の日本にはそれはもう色んな理由で「生きる事から今すぐに逃げ出したい」と考えてしまう方も少なくありません。
そんな中政府は心の闇が自殺へと繋がるの抑止するよう、法律を変えてまで社会へと新しい取り組みを始めているのはご存じですか!?

それは政府が満を持して強制し始めた「ストレスチェック」です

皆様はストレスチェックをやってみたことはありますか!?

「もう何度もやっているよ」
「一度もやったことないな…」
「手紙届いてたけど捨てたわ」
なんて色々いらっしゃるかと思いますが、

これ、何の役にたっているのか・会社はこの結果を何に使っているのか
疑問に感じることはありませんか?

そもそも「いや、なんかどうでもいいかな」って感じてる方も多いかもしれませんねw
実は私は第二種衛生管理者の資格を持ち、職場においてストレスチェックを実施する会社側の人間だったりします。
そこで、受験する側の目線・実施させる会社側の視点双方から

「ストレスチェックを実施する意味」という、(誰もあまり気にしていないかもしれない)闇を暴いていこうではないでしょうか!

ストレスチェックの成り立ちから、どうやって高ストレスとなる人間を導きだしているのか、ストレスチェックを無視すると何が起きてしまうのか、あまり会社からも説明されてこない事にもドンドン掘り下げていってみましょう!
この記事を読んでいけばあれ?うちの会社のストレスチェック、適当にやってるんじゃない?」なんてことに気づいてしまう…かもしれません。

PART2から具体的な解説を始めて参りますので、興味のある方は是非ご覧になっていってくださいね。
派手な変動でストレスを貯める原因にもなったりする仮想通貨についても解説しておりますのでそちらも併せてご覧いただけると幸いです。
      「仮想通貨初心者へ送る、簡単上達マニュアル!」
それではまた!

Twitter:https://twitter.com/bitlolol
(最新記事のお知らせ等行っていますのでフォローして下さいっ)

無題


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?