マガジンのカバー画像

【SFC研究会】SFC革命物語

5
「SFCを考えることは未来を考えることであり、SFCでの実践は未来での実践につながる」というポリシーのもと、SFC研究会を立ち上げました。この連載は日本の先端を行く慶應SFCに革… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

SFCと井筒俊彦の接点:応用井筒研究の妥当性

言語哲学者の井筒俊彦と慶應SFCには間接的な接点がある。 井筒が晩年過ごした鎌倉とSFCの立地的な近さはあるものの、1993年に亡くなった井筒と1990年に開講されたSFCとの直接的な関わりは確認されていない。しかし、井筒の与えた影響(それを意志と呼んでみることにする)はSFCというトポスの重要な要素になっているのである。 SFC井筒研究会の中で井筒を扱うにあたり、井筒俊彦が遠くの存在などではなく、実は身近に潜んでいるということを体感してもらうことを意図してこの記事を書く

【革命物語】SFC入門への思いを語る、SFC入門第2回検討会。新メンバー紹介! #8

どうも!SFC20のリッキーです。今回は第2回検討会の報告と新メンバーのご紹介をさせて頂きます。また面白い人が入ってくれました!今後の盛り上がりが楽しみです! 新メンバー紹介! 髙橋幸歩(Yukiho Takahashi) 2020年春にS F C総合政策学部に入学。 高校1年時に休学しカナダの現地校に1年間留学。帰国後はInternational Baccalauréat (IB)教育を受ける。留学中に日本人の多様性に対する認識、理解の乏しさに危機感を覚え、それ以降まち

【革命物語】SFC入門第1回検討会報告、プロジェクト初期メンバー紹介! #6

SFC20のリッキーです!今回はSFC入門の第1回検討会を終え、またプロジェクトメンバー内での課題感の共有も終えたなので、それらをご報告させて頂きたいと思います!SFC入門とはなんぞやっと言う方はこちらをご覧ください。 また頼れるプロジェクトメンバーを続々と集めております!今回は初期メンバーを紹介したいと思います!困っているときはぜひ相談に乗っていただけると幸いです!今後もいろんな人を巻き込んで、授業を形作って行こうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 プロジェク

【革命物語】SFC入門:第0回相談・検討会を終えて。 #5

2021年3月26日(金)に Clubhouse にてSFC入門の第0回相談・検討会を行った。 SFCの先輩方の様々な意見を聞いて改めて考えさせられたのは「現役生が作る」ということの意義。相談の中で、私はどうしても卒業生の知見を借りて成功する方針の立て方を聞こうとしてしまった。しかし卒業生の方から熱いメッセージを頂き、それさえも自分たちが考えるべき事柄だと感じられた。 確かにこのプロジェクトで展開しようとしている授業のあり方は既存のものではなく、全くあたらしい形の提案なの

【革命物語】「SFC入門」という授業を開講するために。 #4

オンライン下を通して、SFCの課題を自分なりに見出した。それらは大学生活を送る分には何の影響もない。しかしそれらが解決しなければ、未来で活躍できることはないだろうというのが感想だ。 その自分なりに見出した課題感とその解決策を提言から引用したのが下記である。  SFCのオンライン授業を通して実感した課題は「時間・場所を越えてSFCを感じられるようにする」ということだ。  そこでその課題を解決するために「SFCを拡張する」必要があることがわかった。その一連のプロジェクトで「休