見出し画像

よく言えばガーデニング85

 木製パレットを軽自動車で貰い受けに行ってサイズが車に載らず、すごすご帰った記事は以前にnoteに載せましたが、これがないと、今年の春の店横細庭の造作が進まない。
 壁を作って、今年で壊れるかなーと怪しいワゴンを置いて、は6月、梅雨時期の仕事。間が悪い。
 それから、今年は柵をちゃんと買おうと思っている。園芸のグリーンの棒で、倒れてくる植物を支えるのではなく。

 ばばあが、細腕ならぬ体脂肪でぷにょぷにょした太腕で、ちょこちょこと狭いスペースの庭いじりをするのにこんなにお金がかかるのだから、雑貨で見るような素敵な庭のオーナー様は、きっと大金持ちだ。

 たまに、貧困過ぎて、プランターが買えなかったり、園芸用の土まで購入を先延ばしにすることもあったり。
 それでも、なんちゃってガーデニングをやめられない。

 好きな花が咲くのを見るのは嬉しい。

 店庭の造作ではなく管理はほとんどツレアイにお願いしているのでありがたい。

 ありがたいのは、宿根の花もそう。
 なかなか定着しなかったレースフラワーは咲き誇り、近くの庭まで侵食している。オタクの花の種が!!なんて、ご近所から苦情が来るかと心配していたが、去年も今年もなかったので、多分大丈夫かな。怒られなくてよかった。

 芍薬も咲く。
 マーガレットも咲く。
 薔薇も咲く。

 昨年秋植えた店横細庭ではなく自宅怪談鉢植えの薔薇も咲き始めた。

 ブルーグラビティが咲いたの嬉しい。

うちでは早咲きだった一輪

  去年の秋植えの薔薇だから、あと2.3年は定着がどうかヒヤヒヤしながらみていいかねばならない、
 残りの3本うち2本につぽみがついている。
 グレイパールは店裏庭で枯らし、店横細庭で枯らした。三度目の正直なので頑張って欲しい。
 ガブリエルは蕾がつがなくて心配。

 枯れずにいてくれればまあ、それでよし。

 枯れたのは茶系の薔薇カフェ。
 悔しくて、多分買う。
 調べてたら、カフェの他に、カフェラテとカフェオレという頻出もあって、おー、と、茶系の薔薇の名付けの派生を発見ひて、なるほどとうなづいたり、笑ったり。
 カフェラテも買うかも。
 カフェオレはちょっと白いので、やめとく。

 もう、薔薇苗は終わりと思いつつ薔薇を5本買った去年の秋。1本ダメにしたために2本購入する気になるところを見ると、なかなか薔薇を増やしたい気持ちは鎮まっていない。

 実際、カフェを探すとき、あ、この薔薇素敵、欲しいかも、も思った薔薇があって、よく見たらガブリエルだった。もう買っているじゃん。

 結局すっごく欲しい薔薇があったら手元で咲かせて、毎年飾りたい。

 芍薬は本当に1本買って満足したのですけど、薔薇は心を奪われるなあ。

 他にもちょいちょい苗買ってます。

 チョコレートコスモスの苗を買う。
 枯らしちゃったからね。

 オレガノケントビューティーの苗を買う。
 去年までお元気だったのに、この春、芽が出なかった。
 ついでに、他の種類のオレガノも買う。

 ダリアのセントバレンタインも買う。
 3年越しくらいでようやく苗を販売してるとこに当たる。嬉しい。

 6月になったら、ダリアの黒蝶も買う予定。
 マーガレットのストロベリーホイップがそれに類似した花があれば買う。
 ダリアもう少し買うかな。

 そんなことに予算をかけてると、気がつくと土さえ買えない有様になってるのよ。

 あ、薔薇を買うと、プランターも必要か。
 造作用の素材も買うし。

 貧乏人のガーデニングは辛い。


86

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?