見出し画像

日本で海に一番近いバー

沖縄の恩納村に住んでいた頃、近くに素敵なバーがないかとネットで探して見つけたのが、日本で海に一番近いバーだった。

初めは物珍しくてトロピカルカクテルなんかを注文していたが、次第に他のカクテルやウイスキーやビールなんかも注文するようになっていった。

潮騒に耳を傾けながら静かに飲む時や、常連さん達でワイワイと会話を楽しみながら飲むアルコール。いつも楽しかった。

時にはお金が入った人からその場の皆でショットのテキーラをおごってもらう事もあった。
腕と腕を絡ませて○○に乾杯とかしていた。

春から夏にかけてはウミガメが産卵に来る。その姿も数回見る事ができた。また羽化も数回見た。産卵はウミガメが涙を流しながら時間をかけてする。羽化はバラバラと子亀達が海に向かって歩いていく。私にとってはこの経験は素晴らしいものだった。

夏は近くのホテルの花火が見えてきれいだった。沖縄は年中風が吹いているので爽やかだった。

その風も冬になると寒すぎる。勿論夏には開け放たれていた窓も閉まりっきりになるけれど、それでも底冷えするほど寒い。そんなよるにはホットワインを飲む。身体の芯から温まる。

なんと言っても夏が最高だけれども、私達は冬でも厚着をして通った。今は遠く離れてしまったけれど、やっぱり飲むならあそこだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?