見出し画像

ミネラルの基礎知識 女性は鉄、亜鉛、カルシウムを摂りましょう

こんにちは。犬飼薬局です。



健康の基本は、食事からバランスの良い栄養素を摂ること。



ミネラルは、身体を構成する成分の一つで無機質や灰分と言われたりします。

細胞を構成したり、身体の中で酵素の働きを助けたり、働きは様々です。
女性は特に、女性は鉄、亜鉛、カルシウムを摂りましょう。



ミネラルの豆知識
○身体の臓器や組織を円滑に働かせる
○バランスよく摂る事が大切
○毎月の生理で女性は鉄が失われやすいので意識して摂る
○動物性食品に含まれる鉄分の方が吸収されやすい
○女性は、カルシウムも積極的に摂る
○インスタント食品を多く食べる人は、ミネラルが失われやすい。
○カリウムが少なくなるとむくみやすくなる。



鉄は、ビタミンCとともに摂るのが良い

赤血球は、全身に酸素と栄養を運びます。その赤血球の中核となるのが鉄です。
お肉やレバーなどに含まれる鉄分は、ヘム鉄と呼ばれ吸収が良いです。
ほうれん草や小松菜に含まれる鉄は、非ヘム鉄と呼ばれ吸収が良くありません。非ヘム鉄は、ビタミンCと一緒に摂る事で、ヘム鉄と同じくらいの吸収にすることができます。



亜鉛、味覚や免疫力、皮膚の再生力に関与するので美肌効果も

味覚を正常に保たり、免疫力の向上、髪や肌の健康維持、生殖機能改善などの作用があります。最近では、皮膚の再生能力向上を利用して、床ずれの患者さんにも使用されています。
牡蠣、牛肉の赤身肉、レバー、カシューナッツ、大豆食品に多く含まれます。



カルシウム、将来の骨粗鬆症に備えて今から補給習慣をつける

骨や歯を作るほか、血液凝固、筋肉の収縮にも関与しています。女性は、閉経すると骨が分解されやすくなり、骨粗鬆症になりやすくなります。
骨密度を上げる目的でカルシウムを取る場合は、ビタミンDやマグネシウムを一緒に摂ると吸収が上がります。また、納豆などに含まれるビタミンKはカルシウムを骨に定着しやすくします。
乳製品、納豆などの大豆製品、小魚に多く含まれています。また、カルシウムとマグネシウムが理想の割合で含まれている食材は、ひじきです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?