見出し画像

首が気になって髪の毛が切れない

おはようございます、戌亥です。

小さい子の髪の毛を切りたい場合。
①家族が切る
②美容室に行く

だいたいこの2択と思うんです。
で、家は①なんですが
髪の毛切るのめっちゃ嫌がる。

髪切られることプラス
首になんか巻かれるの嫌がる。

わかるっ!!

わたしもそれダメ。
美容室行って髪切る時
首にタオルや、アレ。
ファサッってかぶるやつ。
あれ巻かれるじゃないですか。
巻かれたらその瞬間(ほぼ同時)
手で巻かれた位置を首最上部にずらす。

のどぼとけに近いほど
気持ち悪くなるので
とにかく上に上に押しあげる。
そして終わるまで手も添える。
やで、ほんと疲れる。
髪切りに行くだけやのに
手が筋肉痛になりそう。

そんなわたしの弱点とも言える
首にこどもも反応していて
将来大変よ・・・と心配になった。


買い物へ行った時のこと。
息子を見た知らないマダムが
『女の子?男の子?女の子?男の子?』
『あ、男の子ですぅ』
『女の子?男の子?女の子?男の子?
 最近のこどもはどっちかわからんね』
全然わたしの声届いてませんでした。

確かに髪の毛わたしよりロングで
肩につく長さ。
こんなこともあったし

こりゃそろそろ切り時か。

今年の夏は切り過ぎてしまい
過去最短になってしまった。
見慣れたらかわいいと思えたけど
切った当初は切ったわたしが
違和感と似合ってなさすぎに
随分と凹みました。

今、冬やしいきなり首だしたら
寒くて風邪ひくかもしれん。
目に入らんように前髪らへんは
短くして後ろはちょっとだけ切ろ。

いつも寝ている間に切るので
図らずもアシンメトリー。
とりあえず前髪とサイドだけ。

そしたらやっぱり切り過ぎた。

でもイイ感じの新妻エイジ
(バクマン。参照)で
結構満足していました。

でもやはりガタガタなので
起きている時に切りたい!
と思い勇気を出して
『髪切りたいけどいい?』
と子供に言ったら
『いいよ』
といってくれました。
奇跡。

ってことでいそいそと
準備していましたが
結局首に巻かれるのはイヤ!
って言われたので
床に新聞紙を敷き
その上でタオルを肩にかける
髪の毛が結構服の中に入る&付く
スタイルで決行。

もちろん大好きな動画を
見てもらいながら。

あまり時間をかけると
また嫌って言われるので
ちゃっちゃかちゃっちゃか
切っていきました。

時間がねー!と焦り過ぎたのか
後ろは案の定切り過ぎて
思いっきり首出し。
前髪は眉上でサイドは少し長め。
イイ感じの新妻エイジから
笑ってはいけないの浜ちゃんのヅラ
みたいになってしまいました。

OMG!

切れば切るほど
アカンやつになる気がして
もう触っていません。

もはやどうやって微調整すればええとかの
問題ではない次元まで来ていた。

こどもって髪の毛伸びるの
スーパー早いので
今はそれに期待しています。

こどもの散髪問題って
悩むよね。
もう少し大きくなれば
美容室に行きたがるのかな。
夫と一緒に理容室行ってくれ。

こどもの散髪問題もですが
わたしもそろそろ美容室で
キレイにしてもらいたいぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?