いちかわあやこ(犬ごはん先生)
ジャーキーやクッキーなどの簡単なデイリー犬おやつから、誕生日やクリスマスにも最適なスペシャル犬おやつや犬用ケーキまでたくさんのレシピが詰まったオリジナルのオンラインレシピブック。 すべてのレシピに材料、作り方、与えて良い量、保存の目安を記載しています。
【今日から作れる!手作り犬おやつレシピ】マガジンに収録されているレシピの単品購入です。 ジャーキーやクッキーなどの簡単なデイリー犬おやつから、誕生日やクリスマスにも最適なスペシャル犬おやつや犬用ケーキまでたくさんのレシピが詰まったオリジナルウェブマガジン。 すべてのレシピに材料、作り方、与えて良い量、保存の目安を記載しています。
2020年版のバレンタイン犬おやつレシピ3品が見れます。単品で買うよりもお得なまとめ買いパックです。 犬ごはんレシピや過去レシピも含めた、150種類以上のレシピを見たい方は月額ブック版(¥1080)【https://note.mu/inugohan/m/mddda2ae67f90】が断然お得です☆
全ての加熱は「蒸し器で20分」に統一した、犬のためのおせちレシピ5品です。おしながきは 単品で購入するよりお得です♡よりお得にレシピを見たい方は定期購読()がおすすめです。
2019年版のクリスマスレシピ3品が見れます。単品で買うよりもお得なまとめ買いパックです。 犬ごはんレシピや去年のクリスマスレシピを見たい方は月額ブック版(¥1080)【https://note.mu/inugohan/m/mddda2ae67f90】が断然お得です☆
レンジで作るパンレシピ、今回は米粉バージョンです。 チーズとヨーグルトを入れて風味をアップさせました! 仕上げにフライパンで焼くことでこんがりトースト風に♪ 材料をタッパーに入れて混ぜていくので、洗い物もお手軽です! 【材料】 (ジップロックコンテナ1100ml(156mm×156mm×83mm)1個分)
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 レンジで作るパンレシピ、今回は米粉バージョンです。 チーズとヨーグルトを入れて風味をアップさせました! 仕上げにフライパンで焼くことでこんがりトースト風に♪ 材料をタッパーに入れて混ぜていくので、洗い物もお手軽です! 【材料】 (ジップロックコンテナ1100ml(156mm×156mm×83mm)1個分)
某テーマパークのチョコクランチをひき肉で再現してみました! レシピは鶏ひき肉ですすめるのですが、豚ひき肉、牛ひき肉、合い挽き肉どれでもOK! 鶏ひき肉は白っぽく、豚・牛は茶色が強く仕上がるので見た目で見た目で選んでも、愛犬の好みに合わせても♪ きれいに形をつくるために、ドーム状の半球タイプの大さじを使うことがおすすめです! (100円ショップでも見つかるはず・・・!) 【材料】 (直径3cmのもの10個分)
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 某テーマパークのチョコクランチをひき肉で再現してみました! レシピは鶏ひき肉ですすめるのですが、豚ひき肉、牛ひき肉、合い挽き肉どれでもOK! 鶏ひき肉は白っぽく、豚・牛は茶色が強く仕上がるので見た目で見た目で選んでも、愛犬の好みに合わせても♪ きれいに形をつくるために、ドーム状の半球タイプの大さじを使うことがおすすめです! (100円ショップでも見つかるはず・・・!) 【材料】
ツヤツヤでつるんとした犬用マカロン作りはまだまだ研究が必要なのですが、雲のようにぷくぷくしたマカロンができました。 材料は卵と片栗粉の2種類だけ! しかもたまごは1つだけでOK! サクサク食感をお楽しみください♪ 【材料】 (直径3cmのもの6個分)
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 ツヤツヤでつるんとした犬用マカロン作りはまだまだ研究が必要なのですが、雲のようにぷくぷくしたマカロンができました。 材料は卵と片栗粉の2種類だけ! しかもたまごは1つだけでOK! サクサク食感をお楽しみください♪ 【材料】 (直径3cmのもの6個分)
月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 ずっと使ってみたかったカリフラワーライス、3週ぐらい遅れて使ってみました! 私が感じたカリフラワーライスを使う時のポイントは ・ちゃんと加熱する ・糖質の代わりにはならず食物繊維が豊富になるので、ごはんの感覚で犬に与えないこと と、羅列すると難しそうに感じ
犬用に作るには難しいスイーツがいくつかあって。 失敗してしまう理由が、私が「油は最小限、砂糖は使わない」にこだわる人だから。笑 砂糖や油特有のしっとり感や焼き色付けはかぼちゃやバナナのペーストで代用できることもあるんですけど、粉末のお砂糖だから良いのであってペーストになると話は別。という感じで私ができれば手を出したくないレシピが・・・ / ロールケーキ! \ 砂糖を使わないことが理由で目の前でひび割れていくスポンジを見て、私の心もバキバキに折れていくわけでございます。
月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 今月はお誕生日や記念日に使いやすい、ごちそうタイプの犬ごはんレシピです。 こちらのフォアグラ風ステーキで使わなかった鶏のハツを活用します! 柔らかくほぐれるタイプなので、シニアわんこや硬いものが苦手なわんこさんにもおすすめ◎ ごちそう風にしない時は、全ての食材
脂質が高いフォアグラは犬に与えることをやめておいたほうがいいですが、レバーそのものは与えても大丈夫。 (なんなら値段も高いね?) スーパーで買える2大レバー鶏と豚の栄養成分はそこまで大きくは変わらないのですが、食感や扱い方がちょっと違う。 ・豚レバー:下処理済みで売っていることが多い。加熱すると固くなる。 ・鶏レバー:下処理はほぼ必須。加熱すると柔らかくほぐれる。 どっちが良い悪いということではないのですが、鶏レバーの柔らかさは犬に与えることを考えると嬉しい。 そのほぐ
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 脂質が高いフォアグラは犬に与えることをやめておいたほうがいいですが、レバーそのものは与えても大丈夫。 (なんなら値段も高いね?) スーパーで買える2大レバー鶏と豚の栄養成分はそこまで大きくは変わらないのですが、食感や扱い方がちょっと違う。 ・豚レバー:下処理済みで売っていることが多い。加熱すると固くなる。 ・鶏レバー:下処理はほぼ必須。加熱すると柔らかくほぐれる。 どっちが良い悪
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 犬用に作るには難しいスイーツがいくつかあって。 失敗してしまう理由が、私が「油は最小限、砂糖は使わない」にこだわる人だから。笑 砂糖や油特有のしっとり感や焼き色付けはかぼちゃやバナナのペーストで代用できることもあるんですけど、粉末のお砂糖だから良いのであってペーストになると話は別。という感じで私ができれば手を出したくないレシピが・・・ / ロールケーキ! \ 砂糖を使わないことが
先日、Instagramのストーリーでボソリと呟いた「私は犬用のカヌレが作りたい」。 無事、形になりました!!! そもそもカヌレは外はカリッと中はもっちりしていて。 カヌレ特有の風味の立役者はラム酒(バニラビーンズもだけど、私はラム酒のパワーの方が強いと思う)。 焼き色を綺麗につけるには、お砂糖やバターが欠かせない。 がしかし。犬用のカヌレでも伝統的な作り方にしないといけないルールなんてありませんから、アレンジですアレンジ。 ベーシックなカヌレでよく見る、難しポイントは
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 先日、Instagramのストーリーでボソリと呟いた「私は犬用のカヌレが作りたい」。 無事、形になりました!!! そもそもカヌレは外はカリッと中はもっちりしていて。 カヌレ特有の風味の立役者はラム酒(バニラビーンズもだけど、私はラム酒のパワーの方が強いと思う)。 焼き色を綺麗につけるには、お砂糖やバターが欠かせない。 がしかし。犬用のカヌレでも伝統的な作り方にしないといけないルール
定番のカップケーキレシピにひと手間プラス! 中にカッテージチーズを隠して、りんごと鶏ひき肉をトッピング。 一気にカフェ風スイーツに見えちゃうトリックを。笑 鶏肉もカッテージチーズも比較的ヘルシーな食材ではありますが、とはいえ一般的には脂質の多い食材なので、カップケーキ本体の生地は油を使わない仕様にしました。 食感や味の違いのサプライズ感が楽しめる犬用ケーキのレシピです♪ 【材料】 (直径6cmのもの3つ分)
いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 定番のカップケーキレシピにひと手間プラス! 中にカッテージチーズを隠して、りんごと鶏ひき肉をトッピング。 一気にカフェ風スイーツに見えちゃうトリックを。笑 鶏肉もカッテージチーズも比較的ヘルシーな食材ではありますが、とはいえ一般的には脂質の多い食材なので、カップケーキ本体の生地は油を使わない仕様にしました。 食感や味の違いのサプライズ感が楽しめる犬用ケーキのレシピです♪ 【材料