マガジンのカバー画像

今日から作れる!手作り犬おやつレシピブック

ジャーキーやクッキーなどの簡単なデイリー犬おやつから、誕生日やクリスマスにも最適なスペシャル犬おやつや犬用ケーキまでたくさんのレシピが詰まったオリジナルのオンラインレシピブック。… もっと読む
¥1,080 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

さつまいもと栗とりんごのクランブルケーキ(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 果物と根菜がおいしい季節がやってきました。 今回は秋といえばの食材、さつまいも、くりりんごを使ったグランブルケーキです。 栗といっても生の栗は処理が大変なので、市販の甘栗を使って簡単に作れるようにしました。 ケーキは ふわふわのスポンジタイプ。 卵白を泡立てる手間はありますが、 泡立てずに使うケーキよりも分量が少なくできるので、ちょっぴりヘルシーに♡ 食欲の秋を盛り上げる、おやつ

牛肉とさつまいもとキャベツのポットパイ(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 一度作ってみたかったわんこ用のポットパイ。 ちょっぴり難易度が高いイメージもありますが、作ってみたら意外と簡単なものでした♡ 「パイ」といっても、市販のパイシートではなくクッキー生地で作るのでどこまでも愛犬仕様に。 パイをスプーンで割る楽しみも味わってみてください! 【材料】 (直径7cmのカップ3つ分)

盛るだけ簡単!柿のオープンサンド(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 鮮やかな秋食材を使った犬おやつレシピシリーズ、柿のオープンサンドです。 「サンド」と言っても、使うのはお麩。面積のひろい車麩を使うのがおすすめです! 市販のパンは絶対に使っちゃダメ!というわけではないのですが、極力シンプルな材料を求めていくと、人間が食べるように作られたパンを与える必要はないという答えに辿り着きます。 ここはあまり重たく考える必要はないので、まずは気軽に楽しく作って

栗、野菜、さついまいものチキンリゾット(月額限定♡手作り犬ごはんレシピ)

月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 さあさあ。 やってきました、私の大好きな「甘栗」を使ったレシピシリーズ。 甘栗は生栗のような明るい色味ではないものの、処理の手軽さが圧倒的!!!! そして、まちがいなく美味しい。 今回は鶏ひき肉をベースに、リゾット風のごはんにしました! 【材料】 (作

カラフル野菜と豚肉のごろごろスープ犬ごはん(月額限定♡手作り犬ごはんレシピ)

月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 (今月分の配信が遅くなってしまい、本当にごめんなさい!!!) かぼちゃをメインに、ズッキーニ、にんじん、豚肉などなどを使った、ごろごろタイプの犬ごはんです。 「水を飲ませるのに一苦労・・・」 「アレルギーや持病の影響で食材に制限がある」 最近は特にそんな話

年中作れる!ヨーグルトと冷凍フルーツのケーキゼリー(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 スポンジケーキで作るショートケーキをものすごく綺麗にするのはなかなかハイレベルだなぁと思っていまして。 スポンジを平らに切ったり、綺麗にクリームを塗ったり。 そして、買える時期が限られているいちごを使ったり。 誰でもいつでもチャレンジできるものにしたかったので、ゼリーでショートケーキを再現してみました! 色出しやトッピングは冷凍フルーツで。これなら年中手に入るので、夏でも冬でも楽し

辛くない&スパゲティでOK!トマトの坦々麺風ヌードル(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 私の大好きな「なんちゃって〇〇」シリーズ。 ラーメン風のものを作る時、麺類はそうめんやうどんを使うことが多いのですが、よくよく考えてみたらスパゲティの方がリアルだなといくことに気づいたのです。遅いですねぇ。 犬に与える麺類の調理ポイントは ・茹でる時に塩を使わない ・くっつき防止の油は使わない の2点。 どっちも「玉ねぎ・チョコは犬にNG」と比べたら重要度の低い注意点ではあるけれ

着色料不使用!紫キャベツエキスのパフェ(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 青や紫色の透き通った食べ物の原材料にはバタフライピーというハーブティーがよく使われています。 しかしスーパーで売ってない。 人工着色料は選択肢にない。 一般的に食欲を減退させると不名誉な称号を与えられている青系でも、キラキラしていたら綺麗ですよね。 私が今回セレクトした食材は「紫キャベツ」。 塩揉みしなくてもかなり色が出るので、気になる塩分問題もクリア! 味は、紫キャベツ〜とい

夏食材で作る!ひやむぎロール(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 ほぼ全国的に梅雨もあけて、セミの鳴き声ブーストで暑さマシマシ、あぁかゆいなぁと思ったら間違いなく蚊に刺されている夏がやってきました。 今年も熱中症に気をつけていきましょう! ちょっぴりだるい夏にささっと作れる犬おやつを紹介します。 ひやむぎを薄焼きたまごでくるりと巻くだけで立派なごちそうに! 私はそうめんよりひやむぎ派なのでひやむぎを使っていますが、そうめんでもOK! 塩茹でし

発酵させない、にんじんのパン(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 にんじんの形でにんじんのパンを作りましたよ。 発酵させるのは敷居がぐんと上がるし、リアルタイムで見てくださっている方は夏。 室内は冷房が効いているといえども、夏の発酵で何度かやらかしたことがあるので(発酵させすぎた!)お手軽にベーキングパウダーでいきましょう♡ 何か型を使う必要もないので、手作業で大丈夫。 にんじんの葉に見立てたパセリを飾って丸ごと食べれるパンにしましょう! 【材

混ぜるだけ♡桃のヨーグルトティラミス(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 シーズンオフに準備することが難しいから、雑誌やウェブマガジンのレシピ掲載には使えない食材。 それが「桃」。 いやぁ、難しいんですよ桃レシピ。 りんごのように茶色くなりやすいし缶詰はお砂糖たっぷり、という性質的なこともあるけれど、 どうにか頑張って手に入る食材でもないという時期的な希少さの面で。 桃が出回るようになってきてこれからがまさにピーク!という今だからこそ作れるレシピをご

にんじんソースのお好み焼き風ごはん(月額限定♡手作り犬ごはんレシピ)

月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 私、セブンイレブンの冷凍のお好み焼きが好きなんですよ。 ソース味もだけど、明太子味が美味しい。 明太子でもたらこでも、まぁ犬に与えるべき食材ではないのです。 しょっぱかったり、唐辛子使っていたり。 メーカーによって原材料に差があったり。 明太子は使えないけど

マグロとさつまいもの作り置き犬ごはん(月額限定♡手作り犬ごはんレシピ)

月額マガジンをご購入していただいている皆様へ♡ いつもオンラインレシピブックを見ていただいて、本当にありがとうございます!いちかわあやこです。 感謝の気持ちを込めまして、月額マガジン限定のレシピをお届けしています。 今回はマグロを夏野菜を使った犬ごはんです! 日々色々なことがあるけれど、わんこのごはんの準備は欠かせません。 食材が見える、香りから楽しめるごはんってそこにある安心感というか、情緒面が豊かになる感じというか、 「栄養素」だけではない背景があるから作り置きをし

フライパンでOK!車麩で作るブレッドボンボン(手作り犬おやつレシピ)

いつもオンラインレシピブックをご覧いただき、ありがとうございます♡ いちかわあやこです。 6月上旬に韓国出張に行ってきました! 滞在中のホテルの朝食で一際目を引いた「ブレッドボンボン」。 いわゆるフレンチトーストを大きなフライパンで作り、フレッシュフルーツやナッツがトッピングされたもの。 検索しても「ブレッドボンボン」という正式名称を持つスイーツは見つけられなかったので、 ホテルのオリジナルかもしれませんが犬用に再現してみたくて。 パンの代わりはお麩を。 この手のレシ