「INUDGs」誕生の秘密をお話しました。

去る11/3。
パナソニックセンター大阪のお声掛けで、「INUDGsトークショー」と犬連れで参加できる「INUDGsミーティング」を行いました。
11/1(わんわんわん)の犬の日を記念してペットイベントが多数開催されていたのですが、Pet博の開催日とぶつかり、
さらに三連休の中日とあって、どれくらい人が集まるか心配でした。

でも、こんなにたくさんのお客さんが!
カフェでお茶している方や通りすがりの方まで熱心に聞いていただきました。
うれしいー!!

SDGsの「誰ひとり取り残さない」という約束をベースにINUDGsが生まれた理由を、たっぷりお話させていただきました。

書いていただいたアンケートもとても好評で、ほっとしています。
一番響いたと言われたのは、「60歳以上の私の人生に犬はいないのか」という言葉だったそうです。
「INUDGs推進委員会に入りたい」と言っていただいた方もいました。

参加者にはこちらのINUDGsストラップをプレゼントしました。
ひとつひとつ手作りで大人気でした。

トークショーを終えた後は、一階のセミナールームで犬と一緒に参加できる「INUDGsミーティング」を行いました。
ここでは、昭和女子大現代ビジネス研究所の大賀研究員をお招きし、犬と暮らす中でのちょっとした不満や不安をイノベーションにつなげようというお話をさせていただきました。

ニュージーランドのスイーツを食べつつ、とても活発な意見交換ができました。
ふつうの飼い主の「こうだったらいいのに…」という思いと企業のみなさんをつなげることで、まったく新しい未来が生まれると確信しました。

犬と暮らすふつうの人のために、今後も活動していきます。


ちなみに打ち合わせはこんなかんじでした。

パナソニックセンター大阪のみなさん、お世話になりました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?