見出し画像

ヨガを始めて

ヨガを始めて3年くらい経った。
朝起きて、顔を洗ってから簡単に関節周りをほぐして好きなポーズを何個か。体調に合わせて、太陽礼拝をするときもある。
夜も同じような感じで。
習慣化させるために始めたけれど、いまは自分の身体の状態を教えてくれるバロメーターのようなものにもなった。

もちろん、眠かったり、寝坊してしまったりしてできない日もある。だけど、やっている日とやらない日では身体のスムーズ感というか、楽な感じというか、、、なんか違う。

昨日は、自分をケアする一日だった。
朝から美容院に行って、午後からは、初めて!アロマオイルマッサージに行った。ちょっと緊張したけど、ハーブのいい匂いに包まれてとても気持ちがよかった。セラピストさんの手があったかくて、心地よかった~

終わった後は身体すっきり。表情も変わったねって言われて嬉しかった。
ヨガをしたり、自分で自分のことをケアすることは大切だけど、誰かにケアしてもらうことも良いですね。全部全部、ひとりで頑張らなくていい。
身体を預けてさ、ちょっと寄りかかったり、手を借りることができることも大切だと思った。

今朝、いつものようにヨガをしたらいつもより楽に体が動いた。こわばっているところがない感じ。関節がぽきぽき鳴っていたところも今日は鳴っていない。あれ、胸のつっかかりがない。。。むしろ、胸につっかかりがあったことに気が付いた。

ヨガを始めて、より身体の感覚に敏感になった気がする。ほとんど毎日、ヨガをしていたからこそ気が付けた変化。続けてきた自分を褒めてあげたい。
これまでずっと一緒にいた身体。そしてこれからも、ずっと一緒にいる身体、自分自身。いつもありがとう、これからもよろしくねって、心のなかで声をかけた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?