今現在の自分

15年近く付き合ってきたパニック障害。自分の中で整理する為に苦手になってしまったこと、今はできるようになったことをそれぞれ書き出してみようと思う。

【苦手なこと】

外食、会食、電車、バス、飛行機、高速道路の運転、会議、朝礼、美容院、歯医者、人混み、行列に並ぶこと、人と日時を約束して出掛けること、、、

さらに調子が悪い日は、一般道の片側2車線道路で右車線を走ることすら怖かったり(すぐに路肩に止まれないので)、スーパー等での普通の買い物中に動悸がしてきて一旦店を出たりすることもある。

【できるようになったこと】

空いている電車やバスで短距離移動、ある程度人の多い休日のショッピングモールで買い物、発言しなくてもいいタイプの会議に出席すること、カット専門の美容院でシャンプー無しでカットだけしてもらうこと、、、

かなり調子が良い日は家族と外食できる時もあるが、入店直後に必ず席から出口までの動線とトイレの位置を確認する。これは怠れない。

買い物に行く時も水、ビニール袋、ハンカチ、薬は必ず持ち歩くようにしている。水もビニール袋も私にとっては精神安定剤のようなもの。これを持っているだけで少し安心するので、忘れたことに気づいた時は必ず途中のコンビニ等で調達してから目的地に向かう。


こうして書き出してみると、条件付きではあるけれどできるようになったこともあるんだなと少し安心する。

いつもは出来ないことばかりに目がいきがちで、なんでみんなが普通にできることが私にはできないのかと自分を責めてしまう日が多い。だけど、比べる対象を他人ではなく過去の自分に変えるだけで、少しだけ前向きになれる気がする。

そもそも過去の自分とも比べる必要なんてないのかもしれない。今の自分もしくは未来の自分だけに目を向けて生きていけばいいんだと思う。だけど何かと比べるとこで得られる自信が欲しくて、私はいつも誰かと何かと自分を比べてしまう。

比較しなくても私は私。そう思えるような自分だけの強みがあれば、何か誇れるようなものがあればまた違ったりするのかなと思うけれど、今は残念ながらそういったものは持ち合わせていないので、せめて他人と比べて勝手に苦しむサイクルからは抜け出したいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?