新興宗教の教祖になってお布施で生活したいので、どんな宗教かを明確にしてみる。

こんにちは、新興宗教の教祖になってお布施で生活したい。桐谷慎也です。

さて、「不労所得を得たい」という理由と「ふと思いついた文字列が自分にしては珍しくキャッチーで気に入ってしまったから」という理由で、「新興宗教の教祖になってお布施で生活したい」という名目の記事をnoteにいくつか公開してきました。

しかし8割方がノリと勢いとジョークで始めたことなので、肝心の「誰を対象として、何を目指すのか」という部分を明確にしていなかったことに遅まきながら気がつきました。

ですので今回は、「教祖・桐谷慎也の新興宗教は、どんな人に、どのような道を示すのか」を書いてみようと思います。

※新興宗教シリーズは「なんとなく信じたくなるような自信と新興宗教というイメージに合ううさんくささ」をあえて追求した文章で構成しています。

桐谷慎也の求める信者とはなにか

教祖・桐谷慎也の求める――あるいは教祖・桐谷慎也を必要とする――信者像として、僕は次のような人々を想定しています。

・精神的に脆い、繊細
・肉体的にもそこまで強くはない
・自分に自身がない
・落ち込むことが多い
・人生がつらい
・楽しく生きたいと思っているが無理だと感じている
・他人と比べて自分は劣っているか異端だと思う
・どうにかして生きていきたいけれどどうしようもない
・常に閉塞感がある

上記の全て、あるいはいくつかに当てはまる人々が、僕の言葉を必要とするかもしれないと思い、記事という形で語りかけています。

桐谷慎也の示す道とはなにか

教祖・桐谷慎也の示す道とは突き詰めるとこの一点です。

豊かで楽しく、自尊心を持って、あなたの人生を生きていく

従って、この新興宗教では「死」を肯定しません。

また、死後の世界について語ることもありません。

あくまで「今のあなた」の人生が豊かで楽しくなるように、自分を受け入れられるように、誰にも左右されない、あなたの人生を歩んでいけるように、ありがたい(かもしれない)話を教えます。

……「自立を促す新興宗教という矛盾」と指摘されて大爆笑しましたが、まぁでもそういうことです。

依存するのなら僕の言葉に依存してください。

僕の言葉から、あなたの人生を見つけてください。

桐谷慎也の教えについて

教祖・桐谷慎也の教えは、基本的には実体験に根ざしています。

僕自身がかつて、そして今も時々、「求める信者」そのものなのです。

僕は僕が自分の人生を歩むために必要なこと、すべきだったと思うことを、教えとして語っています。

あなたがそれで救われるかはわかりません。

それでも、かつての自分によく似たあなたを救ったり、癒やしたりできればいいと考えています。

桐谷慎也へのお布施について、試験運用

これねぇ、ぶっちゃけて言いますとマジでもらえるとは思っていなかったんですよ……というのも、手軽だったのでnoteを使ってみたものの、有料記事の購入以外に筆者に送金できる手段があると知らなかったんですよ。

なので「サポート」という形でお布施が来たのにマジビビリしました。

はい、いかにノリと勢いとジョークの産物かがわかるエピソードですね!

基本的にお布施は、いわゆる「お気持ち料」として受け取っています。というかこの記事を書くに当たって「お布施 #とは 」と調べてみたのですが、「布施をする側が徳を積むため、修行として与えるのが本来の布施」だそうです。僕一応文学部卒なので宗教学も概論程度には受けていたんですが初めて知った今知った。

知識、学び、大切ですね。

まぁでも最初の動機の1つからして「不労所得を得たい」とかいうものすごい俗な理由がありますので、「よりお布施をいただくために」という感じでちょっと試験運用をしてみようと思います。

サポートをしてくださった方のお悩みに、桐谷慎也が答えます。

サポート時に任意でコメントが送れますので、そちらに何かしらを書いていただけましたら教祖・桐谷慎也のありがたい(かもしれない)お話をお返しします。

しかしサポート時のコメントは140字しか送れないそうなので、そこはTwitterとかで鍛えた要約能力でなんとかがんばってください。これも修行です。

あるいは、同じ記事に複数回サポートをしていただき、いわゆる「連投」をしていただいても結構です。

また、コメントは任意ですので完全にお気持ち、修行、徳を積むためのお布施でしたら空欄ですとか応援メッセージをお入れください。その場合は桐谷慎也が思うことをつらつらとお返しします。

こちらからのお返事はどうやら文字数制限がないようなのですが、お布施の額が違うのにお返しは同じというのも何かと思うので、なんとなくの基準を設けます。

100円:200字程度
500円:500字程度
1000円:1000字程度

すみません100円が一文字当たりのお値段がお安くなっていますが、流石に100字でまとめるのは僕も修行すぎるな……と思ったので「大体2ツイート弱」ということで。

ご相談の内容と暇具合とテンションによって多少変動するかもしれませんが、概ねこのぐらいを目安にしていきます。連投などの場合は額面に応じて増減いたします。

【急募】弟子

はい、唐突ですが弟子を募集します。

というのも「ソースは俺」よりも「ソースは俺の信頼する師匠」の方が信憑性が高いという話を小耳に挟んだからです。

とはいえ具体的にどういうことをすればいいのかとか全く考えていないのですが、RTするとか、内容を賛美するコメントをつけてツイートするとか、なんかそうやってくれる人を募集している……みたいな感じですかね?

うーん、ノリと勢いとジョークなのが丸わかりのふわふわ感。

今のところお布施で生活できるレベルではないし流石にノリと勢いとジョークから宗教法人を立ち上げる気もないので、特にインセンティブとかはありません。多分。

なんかいいのが思い浮かんだらメリットを提示するかもしれません。


以上、新興宗教の教祖になってお布施で生活したい桐谷慎也の宗教についてでした。

なんかもうどこに向かっているんだかよくわからないのですが、僕の座右の銘は「茶番は全力を尽くすからこそ面白い」なので行けるところまで悪ふざけをし続けてみようと思います。

ご清澄まことにありがとうございました。

多分あると思う次の説教でお会いしましょう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?