PHP基礎を学んで③
PHPは本当に親しみやすい言語ですね! 人気があるのも納得です。
プログラマ的な仕事ができるようやっていきます。
教科書は今回も前回と同じく「スラスラ読める PHPふりがなプログラミング(ふりがなプログラミングシリーズ)」です!
PHP学習メモ3
関数について。
function ○○○(){}
○○○に関数名を、()の中には引数の名前が書ける。
{}の中に関数内で実行する処理を書いたら関数定義完了!
戻り値を返す関数にするにはreturn 結果の値;とreturn文を書く。
○○○();
関数名と()で関数の呼び出し。
ヒアドキュメントについて。
<?php
変数 = <<< EOM
ここに複数行の文章
ここに複数行の文章
EOM;
上記のようにすることで長文の文字列の作成が可能とのこと。EOMは「End Of Message」の略らしいです。
連想配列について。
変数=["key1"=>値a,"key2"=>値b];
添え字の代わりに「キー」をつける。ラベルみたいな感じで扱えるから違う種類のデータを1つの配列にまとめられる。
多次元配列について。
配列の中に配列が入っている状態のこと。
外部ファイルの読み込みについて。
require_once 外部ファイルのパス;
onceなので一度の読み込み。
他には「include」「include_once」「require」を使っても読み込めるとのこと。特別な理由がなければ、require_onceを推奨らしい。
MAMPについて。
MAMPを起動してWebサーバーを起動した。これでWebサーバーでPHPのプログラムが実行できる。
次やること
今回は最初に書いたPHPをブラウザで表示と、HTMLの中にvar_dump();などのPHPを埋め込むところまで進めたので、
次は入力フォームの作成などWebアプリ制作のチャプターを進めていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
過去に授業を通して学んだことをマガジンにまとめているので、ご興味ありましたらぜひ読んでくださいね。
その後学んでいることについてはこちらにまとめています。
いつもスキをくださりありがとうございます!
とても励みになっています🤗💕